当店前の道路は年に何度かマラソンや駅伝のために交通封鎖されます。
今日も実業団女子駅伝のために午後から封鎖されました。

さて、封鎖されちゃうと来客も途絶えるのでやることも無く暇ですから、毎回見せの前を通り過ぎる選手を観てるわけですが、日本のトップ選手とはいえ、結構みんな差があるんですよ。

毎回トップを走ってくる選手はおそらく違うのですが、しかしながらトップを走る選手の特徴として、頭の位置が全く上下に動かないと言うものがあります。
おそらく上半身だけ見ていればスケート選手が氷の上を滑っていくようにスーッと平行移動しているように見えるはずです。それほどトップの選手はエネルギーの無駄遣いがありません。大体足音しないですし。

これが下位の選手になるにつれ、足音がビタンビタンとうるさくなり、体が上下に動くようになっていきます。あとは身体つきも違いますね。大抵トップの選手はすらっとしています。
下のほうになると結構ごつい人が多いです。

それにしても氷が張るほどの気温の中、これだけ肌を出して走るんですから大変ですよ。
アスリートは凄いですね。