息子は一度中耳炎になったので、それから定期的に耳鼻科にチェックの為に通院しているのですが、それが裏目に出てしまいました。
耳鼻科には私は最近まで知りませんでしたが、鼻かぜを引いた子供が大量に来院するので、健康体が行くと道連れにされます。
今月中旬、息子がまずうつされ、その後我々親にうつってしまい親子三人で死んでました。
私は熱こそ無いものの、今でもかなり体調悪いです。肺がやられたのでバイクには全く乗れません。

大人の病院ならば、伝染性の病気の患者の待合室と、それ以外の人を分けるようになっているところもありますが、子供が来るところはそうなってないので、殆ど攻撃と言っても良いですよ。今後はうつされるリスクを考えると健康体のときは、チェックのためとはいえ病院には行かないつもりです。

本日JAMIS NEMESIS旅立っていきました。もうちょっとしっかり乗りたかったですが、私の体調がこんなんなのでちょっとしか乗れませんでしたが、やっぱり進む感じが良かったです。
しっかりバネ感があってリズムがとりやすいので、脚に負担もこなそうです。
ただ、フレームの剛性は全体的にFOX 32を凌駕しているので、限界まで追い込むとフォークの剛性が足りなく感じるかもしれません。
ポジションを全体的に後に若干動かして、フロントへかかる負担を減らしたほうがいい可能性はあるなと感じました。

巡航性能も高く、踏み始めの掛りも29のように重々しくないので、私個人としては29レーサーより27.5のほうが好印象ですが、長距離やレースでは29の方が有利でしょうね。やっぱりでこぼこで疲れないのは大きいです。