リムの良し悪しって、ホイールを組んでいるときに手に伝わってくるので、ホイール体になってしまうと他の要素に隠れてしまうような部分まで把握しています。
その中で、最近自分のお気に入りのリムはこの二つです。


NOTUBES ZTR CREST ¥9240
ここ数日のブログでもご紹介した、尋常ではない軽量リムのCRESTです。
あまりに軽いので組むときに頼りない感じがするのかというと全然そうではなく、非常にガッシリしていますし、品質も高く、真円度も高いです。
並のハブと組み合わせても驚くほど軽くホイールが出来てしまいます。
掟破りなリムですよ。


次にわたしの所有バイク皆このリムなんですが、SUNRIMSのINFERNO(大体5000円くらい)です。
この価格でありながら溶接でジョイントしており、品質も高く、精度も高いです。
重量は29インチで530gなので軽い方だけど、普通といって良いでしょう。
しかし、価格が猛烈に安いのでホイールを消耗品としか思っていない自分には最適です。
岩にガシガシぶつけてますが全然平気、かなり頑丈でもあります。

どちらのリムも26、27.5、29と3サイズ展開ですので、皆さんにお勧めできるリムです。
完組は確かに良い(でもCRESTを使うと並の完組より軽くなります)ですが、好みのハブが有る人や、好みのカラーで組みたい人にはまだまだ手組みのホイールも需要はあるんでしょう。
実際、当店では毎年50セットくらいホイールを組んでいるので、手組みホイール好きが多いのだと感じています。