7~8万くらいのバイクの何が問題かっていうと、フォークにお金がまわせないのでどうしてもオイルダンパー無しの、ばねだけサスペンションが付いてくるって事ですね。
バネだけのフォークで速く走れるのは上手いやつだけなので、初心者には余計に厳しい問題です。
なので、Rockymountain FLAREにROCKSHOX XC28を取り付けた完成車を用意いたしました。
純正はSRサンツアーのXCTというバネだけで機械式ロックアウトすら持たない最下級戦士なので、ここは一気にオイルダンパーに外部リバウンド調整ノブと油圧ロックアウトレバーを備えたフォークにアップグレードです。
このフォーク、上位モデルであるSOUL29に使われているものと同じものなので、変速段数も同じ27段だし、ブレーキが油圧かどうかの差だけになってしまっています。

見た目は純正はわざわざカラーを合わせたステッカーを作って全体の調和をとっていますが、さすがにそんな事は出来ないのでカラーは純正に負けますが、性能は雲泥の差があるのでかなりお得だと思います。

Rockymountain、走りはとてもバランスよく前後輪を使って走ってくれるので、初心者にこそ乗ってもらいたいです。
このバイクに乗れば上手くなりやすいですし、危ない思いをすることも少ないでしょう。

グレイに白と黄色を合わせた斬新なカラーリングもこのバイクの魅力です。
バネだけのフォークで速く走れるのは上手いやつだけなので、初心者には余計に厳しい問題です。
なので、Rockymountain FLAREにROCKSHOX XC28を取り付けた完成車を用意いたしました。
純正はSRサンツアーのXCTというバネだけで機械式ロックアウトすら持たない最下級戦士なので、ここは一気にオイルダンパーに外部リバウンド調整ノブと油圧ロックアウトレバーを備えたフォークにアップグレードです。
このフォーク、上位モデルであるSOUL29に使われているものと同じものなので、変速段数も同じ27段だし、ブレーキが油圧かどうかの差だけになってしまっています。

見た目は純正はわざわざカラーを合わせたステッカーを作って全体の調和をとっていますが、さすがにそんな事は出来ないのでカラーは純正に負けますが、性能は雲泥の差があるのでかなりお得だと思います。

Rockymountain、走りはとてもバランスよく前後輪を使って走ってくれるので、初心者にこそ乗ってもらいたいです。
このバイクに乗れば上手くなりやすいですし、危ない思いをすることも少ないでしょう。

グレイに白と黄色を合わせた斬新なカラーリングもこのバイクの魅力です。