ちょっと在庫を多く持ちすぎているので、Chargebikesの半コマチェーンを半額程度の1575円で販売します。
当店で持っている在庫はブラック・ホワイト・シルバーになります。
是非この機会に買いだめしてください。
ある程度数量はありますが、無くなったら終了です。

さて、かなり前に組んだこのオリジナル完成車、私には大きすぎるので乗ってみてなかったのですが、本日乗ってみました。

結論から言いますと、SALSAの完成車よりかなり普通のMTBの操縦性になっています。
リムが若干細いだけで、ハンドリングがかなり普通のMTBと同じになるので、乗り方を修正する必要が無く何台もバイクを持っている人でもすぐに慣れることが出来るでしょう。
さらに、ホイール重量がかなり軽いので、ペダリングも普通の29erとそんなに変わり無いです。
それでいてクッション性はファットタイヤ、これは相当に魅力的ですよ。
コンポがシマノであるため、変速フィールやブレーキフィールがカチッと信頼のおけるものであることも良い点ですね。
SALSA完成車はSRAMの中級グレードにメカディスクなので、信頼性やメンテナンス頻度で満足できない部分があります。
メーカー完成車には無いフレームオンリーのカラーリングであるのも特別感がありよいと思います。

さらに、これも乗りました。
はっきり言ってこれは非常に非常に欲しいです。

レイノルズ853のあのスムーズな乗り味に27.5の絶妙な塩梅のライドフィールが加わると、もう最高です。
XCバイクのペダリングなのに、走破力はオールマウンテン級で、これは危ないバイクです。
もうこれ一台あれば普段の用途全てを一台でこなせます。ロードトレーニングからトレイルライドまで一気にハイレベルに楽しめます。
フォークも色々試しましたが、なかなかコンプレッションダンピングが良くて、舗装路での姿勢変化を抑えたモードから、DHでのアクティブに動くモードまで段階的にダイヤルで素早くアジャスト出来るので、非常に使えるフォークです。
ストローク後半ではっきり踏ん張るのでボトムアウト耐性はかなりあります。

DRAGONはこのホイールサイズを得て、本当に良かったと思います。
クロモリの良いフレームはどんどん27.5になって復活してきて欲しいですね。