
本日とうとう仙台でも雪が降りました。
ファットタイヤを導入するのにこれ以上無い良いタイミングで、SALSA MUKLUK2が入荷してきます。
このMUKLUK世界的に大変な人気で、3は既に全世界で完売、この2もあともうちょっとで売り切れです。
前後リジッドのままどんどん走破性を上げていくとたどり着くのがこの手のバイク、オール手ラインバイクとしての未来があると思います。
当店の休み明けの木曜日に入荷してきますので、今週末皆さんにお見せすることが出来ます。
ファットタイヤに興味があるけど、さすがに丸ごと一台買うのは厳しいなという場合にはこんな方法もあります。

以前BIKE BIZ TOKYOさんで紹介されていたシンギュラーのテストバイク、SWIFTにサルサのファットタイヤようフォークをインストールしてフロントのみファット化してあります。意外と見た目的にも違和感無くまとまっていますね。

これだと、フォークとフロントホイールを用意(可能ならばブレーキも)すれば、普通の29インチホイールと付け替えていろいろ楽しめるので、ちょっと私がこの方式を試してみたいと思っています。
重い重いといわれるファットタイヤのホイールですが、重量的にはDHバイクと同じくらいなので、そんなに難儀しないですし、バランスボールのようなクッション性を活かすライディングが出来れば軽く感じるんじゃないかと期待しています。
木曜日に入荷するバイクは試乗車にしないものなので、試乗車が来るまでフロントのみファットを楽しもうかと考えています。
フォークが1万くらい、ホイールは25000円でいけそう、タイヤとチューブが高いけど合わせて15000円程度全部で5万くらいなので、サスフォーク買う位の気になれば導入可能です。