Cooker Rigidのときにも書きましたが、とにかくSサイズが面白いです。
ポジションが詰まっていてちょこまか走れるのが楽しくてたまりません。
身長が高い人が無理して乗ることはお勧めしません(Mサイズだって面白いですから)が、170cm界隈の人は思い切ってこっちに乗ってみるのも良いですよ。
サスが付いても面白さは変わらず、完全なハンドリングマシーンであることが特徴です。
さらに、このCooker(どれでもですが)ジャンプがメチャスムーズなんです。
とにかく飛びやすく、着地は滑らかでクロモリの良さ全開です。
Dusterの良さを29インチに持って来たら、もっととんでもないバイクになったって感じですね。
ドライブトレインの2×10も見た目洗練されていて好きです。
自分で買うんだったらやっぱこっちですかねー。

さてここからはチラ見せです。

最新フリーライドコンポーネントのZEEを街乗りバイクに突っ込んでみました。

さて、どうなることでしょう。

それにしてもZEEは興味深いです。
コストをやたらかけているところと、徹底的にコストダウンしているところの差がとても大きいんです。
例えていえば、DEOREからXT辺りまでのグレードのパーツをミックスしている感じですね。
早く乗ってみたいです。