明日は10時半からバニーホップ記録会です。開も伊織も来ますので1mバニーホップを見ることができますよ。
ぜひご参加ください。

最近シマノの低価格パーツ群の充実ぶりが実は凄いんです。
SMーRT66S

まずはこのローター、iceーtecでこそありませんが、メタルパッドに対応してるんですよ。今までのシマノの低価格パッドはあきらかに低性能でメタルパッドで使えないし、滑って効かないしで仕方なく選ぶ感じでした。
でもこれは見た目からして高品質で、これなら積極的に選びたくなります。
そしてこのローターは160mmで、1599円しかしないんですよ。サードパーティー殺しです。

次はこれです BRーM375

完成車用に作られたブレーキキャリパーです。
このキャリパーの特徴は、精度が低くて左右に振れているブレーキローターを使用しても、パッドとローターがこすれないんです。
ブレーキをかけていない時はパッドが大きく開くようにしているんです。
それでも効きは今まで通りですから安心してください。
ストリートバイクはトラックエンドなので、何かの拍子にホイールがずれてもローターを擦りにくいので助かります。
そしてこのキャリパーも1344円しかしません。これはもうマジックです。

ブレーキレバーもdeoreであれば片側1000円程度なのでワイヤーを含めてもセットで5000円くらいですからね。もう無茶苦茶ですよ。