ディストリビューターによっては、正規のルートで購入したもの以外は、アフターサービスを受けられないことがありますね。
でもご安心ください。当店ではどこで購入したかにかかわらず修理、オーバーホールをお受けいたします。
ただし、リアショックなど一部技術的に及ばず出来ない事も御座いますので、まずはお問い合わせください。
フロントフォークはどのモデルでも大丈夫です。
これは当たり前のことになりますが、メーカー保証は購入したショップ経由で申請するのが原則です。
当店では、当店お買い上げの製品に対してのみ保証修理を受け付けております。
他店でお買い上げの製品に対してはお受けいたしかねますのでご了承ください。
現在取り掛かっているCROSSMAX SLRのスポーク入れ替え作業、ついでに全部分解して構造を理解したので勉強になりました。
ハブがアルマイトと見せかけ塗装だったのは驚きでした。どうしてなんでしょうかね?
アルミとは思えないほど弾力性があるスポークは、ニップルと接触する部分に樹脂を挟み込んでいるので外したスポークのものとの形状の違いを見ても、馴染むまでの変形量が大きそうです。
それにしても普通のシールベアリングどうしを内側から押さえずに、外側からのみ圧力がかかる構造なのは納得できません。
でもご安心ください。当店ではどこで購入したかにかかわらず修理、オーバーホールをお受けいたします。
ただし、リアショックなど一部技術的に及ばず出来ない事も御座いますので、まずはお問い合わせください。
フロントフォークはどのモデルでも大丈夫です。
これは当たり前のことになりますが、メーカー保証は購入したショップ経由で申請するのが原則です。
当店では、当店お買い上げの製品に対してのみ保証修理を受け付けております。
他店でお買い上げの製品に対してはお受けいたしかねますのでご了承ください。
現在取り掛かっているCROSSMAX SLRのスポーク入れ替え作業、ついでに全部分解して構造を理解したので勉強になりました。
ハブがアルマイトと見せかけ塗装だったのは驚きでした。どうしてなんでしょうかね?
アルミとは思えないほど弾力性があるスポークは、ニップルと接触する部分に樹脂を挟み込んでいるので外したスポークのものとの形状の違いを見ても、馴染むまでの変形量が大きそうです。
それにしても普通のシールベアリングどうしを内側から押さえずに、外側からのみ圧力がかかる構造なのは納得できません。