この時期になってあり得ない量の積雪によって、今日の仕事はぶち壊しです。
3月になれば暖かくなって春めいてくると期待してたんですが思い切り外れましたね。
この時期だけに雪は極めて重くて雪かきも腰がやばくて最小限しかできません。
さて、KONAのHonzoやSatoriは入荷がまた遅れます。早くて今月末になりました。毎年の事なので全く驚きませんが、ご注文いただいているお客様には私が悪いわけではありませんが申し訳ないです。
このようなバッドなコンディションでも29インチはタイヤも取られずに走って行きますね。
感覚的には、私の5インチストロークのフルサスと、フロント80mmのリジッド29erは互角です。
この路面をものともしない走破性が29インチを駆る上での精神的安定感になります。
おかげで急坂根っこだらけでも全然怖くないんですよね。
その分つまらなくなるという考えであるでしょうが、もっと速く走るとか、もっと距離を走れば良いわけですし、29インチなりの乗りこなしも必要になるのでつまらなくはならないですよ。
3月になれば暖かくなって春めいてくると期待してたんですが思い切り外れましたね。
この時期だけに雪は極めて重くて雪かきも腰がやばくて最小限しかできません。
さて、KONAのHonzoやSatoriは入荷がまた遅れます。早くて今月末になりました。毎年の事なので全く驚きませんが、ご注文いただいているお客様には私が悪いわけではありませんが申し訳ないです。
このようなバッドなコンディションでも29インチはタイヤも取られずに走って行きますね。
感覚的には、私の5インチストロークのフルサスと、フロント80mmのリジッド29erは互角です。
この路面をものともしない走破性が29インチを駆る上での精神的安定感になります。
おかげで急坂根っこだらけでも全然怖くないんですよね。
その分つまらなくなるという考えであるでしょうが、もっと速く走るとか、もっと距離を走れば良いわけですし、29インチなりの乗りこなしも必要になるのでつまらなくはならないですよ。