仙台ではフレームに加工したりしてくれるショップが無い(というかノーブレーキのピストお断りという風潮ですが)ようなので、ちょっと紹介します。
通販でブレーキのついていないトリック競技用ピストを買ったものの、フレームに取り付け用の穴が開いていないし、競輪選手がつけているバンドするやつもタイヤやフォークが太すぎてつかない場合、フレームとフォークに穴あけ加工しないといけないのですが、うちでやっております。

VOLUMEBIKEの完成車に取り付け後の写真です。トリック用のピストの履くファットタイヤは特別なロングアームキャリパーが必要になります。
ポリッシュシルバーしか選べないので、フレーム同色にペイントしています。
このような作業も行っております。


通販で何も分からず買ってしまったものの、ブレーキどうやってつけたら良いか分からないという宮城近郊在住の方々、当店に持ってきてくれれば取り付けいたします。
通販でブレーキのついていないトリック競技用ピストを買ったものの、フレームに取り付け用の穴が開いていないし、競輪選手がつけているバンドするやつもタイヤやフォークが太すぎてつかない場合、フレームとフォークに穴あけ加工しないといけないのですが、うちでやっております。

VOLUMEBIKEの完成車に取り付け後の写真です。トリック用のピストの履くファットタイヤは特別なロングアームキャリパーが必要になります。
ポリッシュシルバーしか選べないので、フレーム同色にペイントしています。
このような作業も行っております。


通販で何も分からず買ってしまったものの、ブレーキどうやってつけたら良いか分からないという宮城近郊在住の方々、当店に持ってきてくれれば取り付けいたします。