http://www.triridemtb.com/news/teams/ryan-nangle-dartmoor-uk/
まず私も乗っているdartmoorのTwo6playerですが、抜群に格好良いですね。ヘッドがテーパードになってヘッドパーツが頑丈なのを使えるようになり、コラムも折れないのに軽くなるのでこれからのアルミフレームは絶対こっちです。
実際フレーム云々よりフォーク側から受ける恩恵が大きいシステムです。
とにかく格好良いブランドなので、もっと売れてもいいと思うんですが、なぜかなかなか売れずに苦戦しています。今年はもっとプッシュしていきます。

http://www.srsuntour-cycling.com/index.php?screen=sh.detail&intendenduse=DJ&tnid=3216
サンツアーのDUROにエアスプリングの軽いやつが出ました。
2kgを切っています。それで値段は39900円です。
私も今年はこれを使うつもりです。
何故X-FUSIONにしないのかというと、減衰力がこのフォークは平滑路面用に出来ているからです。細かいギャップがあるところを走る予定がないので、より頑丈なこちらのほうがメンテナンスもいらないだろうし良いでしょう。
あまりに軽いフォークは折れなかったとしてもゆがんでくる可能性があるので、そこそこの軽さでいいから思い切り頑丈なフォークが欲しかったんです。
で、これはバッチリです。

ずれるずれるとやっぱり言われているFIREEYEの新しいリアシングルスピードハブですが、リアハブ用の10mmスチールアクスルキット¥1500が使えるらしいので、ずれて困っている方はこちらに交換すると解決します。でも重くなってしまうのが難点です。
近々入荷してきますので、ご入用の方はお申し付けください。