昔からMTBに乗っている人なら知らない人はいない、塚本 岳さんが率いる㈱ピーク http://www.peakco.jp/ が輸入なさっている注目のブランドを当店でも取り扱います!
先ずは当ブログでも何度か採りあげたポーランドのdartmoor(てっきりdirtmoorだと思ってました)です。

two6player ¥48300
気になりすぎてて試乗車まで用意しちゃいました。
NSbikesに負けず劣らずオタクなブランドで、最先端をいってます。

このフレームはリアルストリートに使えるものにしては珍しくアルミです。アルミですので重量は軽く2kgジャストです。
ジオメトリーは最先端、リアセンターは詰めすぎず、385mm、BBの高さもちょい高なのでおっさんでも無理なく乗れます。

価格からは想像できないほど、造りは凝っています。
チェーンステイ前部はかなり軽量化されています。

私がこのフレームを購入する事にした決め手がこのエンドです。
大抵アルミのトラックエンドのフレームはエンドが美しくないものが多いのですが、これは良い形状です。見えにくいですがプレートは肉抜きされています。

シートステイ集合部も良いですね。面がそろっているのですっきりしています。

ヘッドチューブは出来ればインテグラルとかテーパードとかにして欲しかったですが、実際は十分です。
インプレッションですが、丁度良い事に今回はフレームのみ入れ替えたので、以前のDA BOMBとの違いが明確です。
アルミなので、しなりとか反発は全然感じられませんが、ガツガツは来ないのです。クロモリとは違う滑らかさですが、ショックの角が丸められているので快適です。
軽さも素晴らしく、持ったときに嬉しくなります。
操縦性はまだ本格的に乗ってないので未知数ですが、今のところ素直に感じます。

グリップです。右は紫外線を浴びると紫に色が変わります。¥1050

チェーンリングです。¥4725これは23Tです。


NUKEPROOFのプラスチックペダルです。ピンが金属ですのでグリップは強く、プラスチックですから超軽量、そしてシールドベアリングです。¥5250
さらにbansheeも取り扱っております。今回試乗車として迷ったんですよ。AMPと。
もっと書きたいことはあるのですが、今日はここまでです。
先ずは当ブログでも何度か採りあげたポーランドのdartmoor(てっきりdirtmoorだと思ってました)です。

two6player ¥48300
気になりすぎてて試乗車まで用意しちゃいました。
NSbikesに負けず劣らずオタクなブランドで、最先端をいってます。

このフレームはリアルストリートに使えるものにしては珍しくアルミです。アルミですので重量は軽く2kgジャストです。
ジオメトリーは最先端、リアセンターは詰めすぎず、385mm、BBの高さもちょい高なのでおっさんでも無理なく乗れます。

価格からは想像できないほど、造りは凝っています。
チェーンステイ前部はかなり軽量化されています。

私がこのフレームを購入する事にした決め手がこのエンドです。
大抵アルミのトラックエンドのフレームはエンドが美しくないものが多いのですが、これは良い形状です。見えにくいですがプレートは肉抜きされています。

シートステイ集合部も良いですね。面がそろっているのですっきりしています。

ヘッドチューブは出来ればインテグラルとかテーパードとかにして欲しかったですが、実際は十分です。
インプレッションですが、丁度良い事に今回はフレームのみ入れ替えたので、以前のDA BOMBとの違いが明確です。
アルミなので、しなりとか反発は全然感じられませんが、ガツガツは来ないのです。クロモリとは違う滑らかさですが、ショックの角が丸められているので快適です。
軽さも素晴らしく、持ったときに嬉しくなります。
操縦性はまだ本格的に乗ってないので未知数ですが、今のところ素直に感じます。

グリップです。右は紫外線を浴びると紫に色が変わります。¥1050

チェーンリングです。¥4725これは23Tです。


NUKEPROOFのプラスチックペダルです。ピンが金属ですのでグリップは強く、プラスチックですから超軽量、そしてシールドベアリングです。¥5250
さらにbansheeも取り扱っております。今回試乗車として迷ったんですよ。AMPと。
もっと書きたいことはあるのですが、今日はここまでです。