密かに2011で最も注目しなくてはならない事は、NSbikesのフレームがDIRTとPARKという2バリエーションに分かれた事実です。
それもMajestyだったらMajestyという1つのモデルで2つのバリエーションが買えます。
おのおのその使用用途に最適化されているので、ダートジャンプやスロープスタイルをする人ならDIRTを、ストリートやパークで乗る人ならPARKを選択すれば全く妥協無いくらい調子が良いジオメトリーのバイクが手に入ります。
それも、フロントセンターや装着フォークの予想肩下でジオメトリを買えているような小手先のものではなく、全体的に全て違います。同じなのは使っている材料だけです。
何時もながらNSbikesの製品に対する情熱には頭が下がりますよ。

と、言う事でこちらでの使用用途を考え、うちにはPARK仕様がやってきます。
まずはMajestyです。

58000円 2.16kg
トップチューブは552mmとまさに私にジャストサイズ。170cm程度の身長の方ならあつらえたように感じるでしょう。
BBもアップBBとなっているので、トリックが非常にやりやすくなっています。
リアセンターはなんと374mmまで短縮されております。
これなら非力な女性でもちょっとお尻を引いただけでフロントが上がるでしょう。
BBはスパニッシュ、ヘッドはインテグラルです。


ベストセラーのSUBURBANです。
価格はなんと48000円! 驚異的な価格ですね。
ジオメトリーはMajestyと一緒です。フレーム材料が違うので2.45kgとちょっと重いですが、他のブランドに対してはそれでもアドバンテージがあります。
こちらはBBがユーロなので、SHIMANOのクランクを使いたい人にはこちらの方が良いでしょう。
ヘッドはインテグラルです。

今のところ、SUBURBANを試乗車にする予定ですが、日本に入荷するものはほぼバックオーダーらしいですので、欲しい方はおっしゃってください。組んでしまう前に。