今期の冬は寒いことは寒いけど、雪はあまり降らなかった(仙台市街地限定)んですけど、ここ数日固め打ちで一気に積もりました。
しかし、雪が降ったら降ったで楽しめるのが、雪と共に暮らしてきた東北人、雪が積もらないと出来ない遊びは沢山あります。
一番痛快なのは、普段は無機質なコンクリートジャングルが一面ダートに変わることです。
そうなると俄然MTBが最強の乗り物に早変わり、みんなの注目を集める存在になります。
タイヤが太いことで雪に埋まらず進路が乱されにくいですし、意外にも凸凹してスピードが殺されてしまうものなんですが、クッション性に優れたタイヤとサスペンションにより、スイスイスピードをのせていけます。
ディスクブレーキはリムブレーキと違い、制動面が地面から高いところを通っているので、雪が付着して効きが悪くなることもないので、不安になることもありません。
ここから先はライダーに依存しますが、雪の積もったコーナーをスプレーを上げて華麗にクリアーしたり、雪山を飛んで越えたりすれば、ソロソロと移動するしかない人たちを驚かせること間違いなしです。

※通行人、車両の近くでは静かに通行しましょう。