http://www.youtube.com/watch?v=Cj6ho1-G6tw
今まではMTBのトライアルはBMXの技を26インチに落としこんで進歩してきました。
ホイールが大きなMTBでクイックな操縦性を求めてフレームを進化させた結果、非常に短いリアセンター、高いBB、立ったヘッドアングル等の特徴を持つように進化してきました。
同様にトライアルバイクも進化してきたわけですが、ここへ来て両者はかなり似かよった形になってきたんですね。
同時にライディングも両者の技術が近寄ってきているように感じます。
以前はトライアルは一つ一つの動きの間にリセットする間があり、それ故スピーディーに見えないことが私としてはヒートアップできない要因でしたが、最近はスピード、キレのある動き、そしてほとんどの動きがワンタッチで流れが止まらないなどストリートライダーたちの領域に入ってきたどころか、孤高の領域に到達しているように感じます。
そういうわけでこの動画マジで燃えます。
当店でも、このジャンル、強力にサポートしていくつもりでございます。