昨日は店を休みにしてMASHのパンプトラック造成を進めました。
何時も2人での作業でしたが、昨日は5人で作業したので一気に進めることが出来ました。
さらに嫁が2つのスティック同時操作をマスターしたり、整地しながら掘削する技術を身に付けたりして作業が非常にはかどった事もあり、一気に完成にこぎつけました。
それにしても嫁のバックホーさばきは驚くほど進歩しているので、今の仕事を辞めてオペレーターとしてデビューする日も近そうです。

パンプトラックですので、基本的に離陸しないように出来ています。
子供でも十分に楽しめるように出来ているので、安全に気軽に楽しめます。

コース幅がまだ狭いので、今後はこれを広げていく作業をすると思います。
路面が固まってくるとスピードが非常に出るでしょうから、バームも高くしていきたいですね。

私は連続2周が精一杯です。太ももに乳酸が溜まって終了します。

今後は下りのショートトラックを製作予定です。
何時も2人での作業でしたが、昨日は5人で作業したので一気に進めることが出来ました。
さらに嫁が2つのスティック同時操作をマスターしたり、整地しながら掘削する技術を身に付けたりして作業が非常にはかどった事もあり、一気に完成にこぎつけました。
それにしても嫁のバックホーさばきは驚くほど進歩しているので、今の仕事を辞めてオペレーターとしてデビューする日も近そうです。

パンプトラックですので、基本的に離陸しないように出来ています。
子供でも十分に楽しめるように出来ているので、安全に気軽に楽しめます。

コース幅がまだ狭いので、今後はこれを広げていく作業をすると思います。
路面が固まってくるとスピードが非常に出るでしょうから、バームも高くしていきたいですね。

私は連続2周が精一杯です。太ももに乳酸が溜まって終了します。

今後は下りのショートトラックを製作予定です。