最近、どこで購入したのか知りませんが、フレンチバルブのスポーツ車に乗ってきて、空気入れ貸してくれって言うんですが、決まって空気が入れられないって言うんです。
見てみるとフレンチバルブの扱いが全く分かってないんですね。
彼らにバイクを売った店は何やってんですかね。
それでうちに空気が入らないってキレられてもしょうがないんですけど。
そういうやつに限って募金箱に金を入れていかないので、今後この手の初心者には買った店で空気入れてもらうようにしようか考えます。
最近コーナーリングスキルを重点的に強化中の私ですが、フォークが9mmの為スライドさせると激しいバイブレーションが起きて不快なので、15mmか20mmにしたいです。剛性がないことそのものは、無いなりの乗り方をすれば良いんですが、意図的に限界を越える練習をするとこのアクスル周りの振動はマイナスポイントですね。
2011のvelvetの15mm版が欲しいです。
あとは軽くてシャッキリした乗り味のフレームが欲しいですね。
見てみるとフレンチバルブの扱いが全く分かってないんですね。
彼らにバイクを売った店は何やってんですかね。
それでうちに空気が入らないってキレられてもしょうがないんですけど。
そういうやつに限って募金箱に金を入れていかないので、今後この手の初心者には買った店で空気入れてもらうようにしようか考えます。
最近コーナーリングスキルを重点的に強化中の私ですが、フォークが9mmの為スライドさせると激しいバイブレーションが起きて不快なので、15mmか20mmにしたいです。剛性がないことそのものは、無いなりの乗り方をすれば良いんですが、意図的に限界を越える練習をするとこのアクスル周りの振動はマイナスポイントですね。
2011のvelvetの15mm版が欲しいです。
あとは軽くてシャッキリした乗り味のフレームが欲しいですね。