入門用バイクを可能な限り低価格で性能アップする方法を嫁のバイクを使って試行錯誤しているのは、このブログを熱心にチェックしておられる方ならご存じでしょう。
通常、最も安価なモデルはVブレーキですし、サスペンションもとりあえず付いてるだけと言った感じです。
しかし、本当の問題はもっと別なところにあります。実はワイヤー類までコストダウンされているので、あっという間に錆び付いてしまうのです。
お手軽に性能アップするのであれば、ペダルを踏んだときのフィーリングを大きく左右する安物のチェーンをXTRに換え、タイヤをグリップが良くてクッション性のあるものにして、ワイヤーを良いものに換えるのがお金がかからずにフィーリングが激変、走行性能もタイヤの変化によって大幅にアップします。
自転車で一番重要な要素は地面と接するタイヤです。そして完成車はタイヤをけちってます。
本来のポテンシャルを発揮したければタイヤを変えてみてください。
通常、最も安価なモデルはVブレーキですし、サスペンションもとりあえず付いてるだけと言った感じです。
しかし、本当の問題はもっと別なところにあります。実はワイヤー類までコストダウンされているので、あっという間に錆び付いてしまうのです。
お手軽に性能アップするのであれば、ペダルを踏んだときのフィーリングを大きく左右する安物のチェーンをXTRに換え、タイヤをグリップが良くてクッション性のあるものにして、ワイヤーを良いものに換えるのがお金がかからずにフィーリングが激変、走行性能もタイヤの変化によって大幅にアップします。
自転車で一番重要な要素は地面と接するタイヤです。そして完成車はタイヤをけちってます。
本来のポテンシャルを発揮したければタイヤを変えてみてください。