
今日はFOX 831をバイクにインストールして試し乗りするはずだったのですが、部品が届かずに組み込むことが出来ませんでした。
明日はツアーの下見で一日中居ませんので、作業は早くても木曜日になってしまいます。納車までのタイミングがタイトなんでやばいです。
日曜日、久しぶりに山を走りたいと思います。
夏場は虫が盛大にいるのであまり走らないようにしているのですが、比較的ライトなトレイルを走るので、止まって休まなければ大丈夫でしょう。
参加希望の方はメールでご連絡下さい。
集合場所をお伝えします。
すでに走り慣れているトレイルとは違い、初めて挑戦するトレイルは何があるのか分りません。
大抵はスムーズで走りやすいって事はないので、かなり荒れていることが多いですし、途中藪こぎをすることも多いです。
そういう場所では、XCバイクだと下りで役不足なので、XCバイク並みに軽いストロークの長いバイクが欲しくなります。
リジッドでフロントのストロークを長くすると、ハンドルが上がって登りがきつくなるので、ハンドルとの相対的な位置としてBBを持ち上げる為にリアサス付きのフレームが良いです。
藪で傷ついたり、投げたりすることもありえるのでカーボンフレームは使えません。
そういうことを総合的に考えると、アルミフレームの軽量フルサスバイク、ストロークは5インチ程度が最適です。重量は可能ならば12kg程度に収めたいです。
そういうバイクが山で最も可もなく不可もないバイクとなりましょうか。