完成車がこの状態で店に届かないことは皆さんご存知だと思います。
よって、自動車とは違い、買うお店によって完成状態のバイクに結構大きな違いがあるのが、この自転車という乗り物の面白いところではないでしょうか。

サスペンションも動きに納得がいかなければ、分解して調整しています。
最近はそういうの減ってきましたが、未だたまにあります。
このフォークはmarzocchiと名乗ってはいけない動きだったので、何とからしい動きに近づけようとして分解しています。

あと、完成車のワイヤリングは妥協の塊なので、スムーズに流れるようなライン取りに修正します。

ホイールも当然バランス取り、必要とあれば増し締めを行ないます。
ハンドルもオーナーの肩幅に合わせてカット、ブレーキレバーの位置も調整等もしています。
その他にも実際に走るフィールドにあわせて調整して出荷しています。