昨年のクリスマス、友達が息子を連れて台湾から東京に遊びに来てくれていた!


友達親子と食事に行き、値段の割に盛りがお上品すぎてあまりに少ないところに全員で東京を感じ😂 


友が息子くんの学校教材関連のなんかを見せてくれたので、中国語が全くわからない我が母がいるので訳しながら読み上げたら「藤さんは中国語できるの?」と息子くんに言われる。


結構できるよ!

大人気なく返答。結構ってだいぶ盛ったな。



雷門通りから見えた

クリスマスのスカイツリー

友親子帰台の日、スカイライナーの京成上野駅までお見送りしようとしたら、販売機も窓口も想像以上の大行列でびっくり。


成田空港の駅ホームにはスカイライナー券売機があるけど、上野にはなし。そしてオンラインチケットは海外の携帯電話だと買えない。(ということはSIMが日本の携帯電話会社なら買えるのかな?)知らなかった!



そして1月、台湾から東京にやってきた友人と日本の友とで浅草ですき焼きを晩御飯に食べた。


喋るのに忙しいのと店内撮影禁止のお店なので画像はない。外観も撮り忘れた。


店構えが昔のまま、入店時銅鑼鳴らしてお迎えしてくれるのは楽しく(お座敷か椅子席かも選べる)、食事も美味しかった。

量足りるかと思ったけどサシの入った牛肉パワーで満腹。

ご飯が昼間炊いた? みたいな感じだったので、今度はたきたてご飯がありそうな開店すぐに行きたい。


食後店を出ると、人通りに疑問に思った台灣朋友が「コロナの影響でこんなに人が少なくなったの?」と。

浅草は元々夜は人が少ない、というかむしろ近年昼に観光客も観光向けの可愛らしいお店も増えた。
そもそも日本の寺社仏閣は基本的に年越しかお祭りの時くらいしか夜は人がいないし普段は閉まっちゃう、

というようなことを日本人二人で熱弁をふるっておいた。伝わったかしら。

こんなふうに日本の説明をした後、そもそも自分の知識が正解なのか?という疑問がわいてくるので、通訳案内士の勉強してみようかなあ。