西新宿にある昼は麺線(台湾佐記麺線)夜はお酒も出すお店(台湾食堂888)、夜の部に行ってきた。

取り分け皿がコレ! 台湾の屋台でおなじみのこの青いお皿とおいしい皿ですよ。高まる…。

わたくし珍しく飲酒したものでメニューの正式名称が思い出せない。菜脯蛋を食べるのも楽しみにしてたら品切れだった。残念!

この店オリジナルの林森北路ハイボールという名前についてお店の方に尋ねたら、カシスが入ってるからだそうです。お姉ちゃん要素なわけですね。紹興酒のハイボールのさっぱり感に甘さが加わっておもしろ飲みやすかったです。


豆腐干絲と奥は追加パクチー。お酒が進む味付けでおいしい。

手工香腸 台湾式のソーセージ。八角が効いてておいしい。辛いタレも合う。お酒がすすむ。

黑松沙士、焼酎入りにもしてくれます。私今日気づいたんだけど沙士ってサルサペリラって言うんだね。(ロゴ上の英語)

麺線 大
カキももつも入ってるよ!白いのは魚だったような。期待通りの鰹節感満載のお味です。ひさびさに食べられてうれしい。

麺線のソースやタレなど。

蘿蔔糕 友人曰く大根餅のトップオブトップ。外はカリカリ中はもっちりそして画像で分かりにくいけど厚みがすごい。とってもおいしかったー。

魯肉飯の小 もちろんおいしい。

凍頂烏龍茶 おいしい。

梅干扣肉か雞排も頼みたかったんだけどそこまでたどり着けず!

語彙力が失われるおいしさでした。なんというかお酒がすすむ味付けのものもありつつ、それももちろんおいしいし、現地で食べる味わいもしっかりあって、お店に行けてよかったです。おすすめです。(事前に予約しないと入れないかも)