のお陰で15万円を取り損ねたものの、去年と同様の作戦で決勝を
迎えました!
右後の15番手スタートのTOM'Sアルテッサが憎い・・・・・・
今日も晴天です。しかも湿気がありムシムシ~~~~
こんな時に黒いクルマは辛いんだよね(;一_一)
明らかに白のクルマとは車内の温度が違う!
まぁ、毎年のことだから仕方ないか・・・・・
前日はお酒を控えたので絶好調の私です。
さぁ、9時30分くらいからスタート進行です。
記念写真をパチリ

さ、予定通り私が乗り込みスタートです。
ローリング2周後、ポールポジションのクルマが最終コーナーを
登っても加速しない(-"-)
渋滞です~~~
これも作戦なんだろうな??
ポールからなんてスタートしたことないのでさっぱり分らん???
そんなこんなで、渋滞の中スタートです。
いつもながらスタートドライバーは肉食系が多いのか?
みんなガンガン行っている~~~
そんなペースでガソリン持つの???
なんて私は大人~~~(^v^)
抜かれても・・・抜かれても・・・・・
予定の2分25秒ペースを守って走行です。
もしろんガソリンも予定の消費量しか使いません!
なんて大人のレーシングドライバーなんだろ~~~
自分でも感心(*^。^*)
全て予定通りに走行して19周後にPに入りガソリンとドライバー交代です。
でも、ちょっと気になることが・・・・・
フォーメーションラップの時から5速がはじかれることが・・・・・
でも、ゆっくりと丁寧に入れてあげれば問題ないので、2番目の
松井にはその点だけ注意して走行するように伝言!
暑かったけど、とりあえず最初のミッションクリアです。
今回は佐野さんがキャンピングカーを貸してくれたので。。。。。
走行後にシャワーなんです!
走り終わった後の汗なんてすぐに流れちゃうんです!
キャビンに入ってエアコンの部屋で涼めるんです!
超セレブチームなんです!
庶民とは違うんです!
ハハハ~~~! (*^。^*)
で、のんびりしている間にも松井がラップを重ねますが・・・・
あれ??
28秒とか27秒とか???
変だぞ???
そんなLAPしか刻めないの?
松井下手なの??
なんて、LAPを見ながらもPサインを出して、ドライバー交代と
ガソリン給油です。
なんと悪い予感が・・・・・
5速が使えないとのコメントです!
アホ松井め~~~ 壊したな??
それでもなんとか25秒で走るのがドライバーだろ! (怒)
なんて私の時にも兆候あったんだ( 一一)
ヤバいけど、
2コーナーから3コーナーと
4コーナーから5コーナー
ダウンヒル
の3か所は4速までで走行するしかないと、3番目の佐野さんに伝え
交代を終えた佐野さんがスタート・・・・・・
で、エンジンを掛けて1速に入れてGOサインを出す前にクルマが
進んでいく???
もう、佐野さんたら、気が速いんだから・・・・・
なんて思いつつもスタート。
で、車両の有ったところになんと~~~~~
オイルが漏れている (;一_一)
メカが手で触ったり匂いを嗅いだりしてどこのオイルか探す・・・・・
エンジンオイルではない?
ブレーキ?? →
松井~ブレーキは効いたか?
まったく問題ありません~
じゃぁ? クラッチ??
そうだ!なんて言っていたら緊急ピットインです。
クラッチが切れない?
スコスコ~~~~
ヤバい、エアが入ったようだ急遽エア抜きだ!
誰かクラッチを踏んでくれ~~~
と、メカの声
近くに居た私がエア抜き担当
※今かだら言えるけどクラッチのエア抜きなんて人生で初(;一_一)
どうすんの???
しかもみんなの汗でシートはベチョベチョ~~~~ 最低!
良く考えたら私の汗が半分くらいなんだよね! ちょっと反省!
さぁ、エア抜きとやらを開始・・・・・・
あれ??
やってもやってもおかしいぞ?
チーメカの人見さんが
あっ! ホースからオイルが漏れてる~~~
ヤバい
こんな部品ないぞ・・・・・
誰かがとなりのチームがシティーを部品取に持ってきていたのを
思い出し・・・・
話を着けて部品取部隊をレース車から外す部隊に分れて作業開始
早いさすがだ~~~
でも、繁はホイールに足を着けたようで。。。。。
熱い~~~(@_@;)
と叫んでいたな~~~ ハハハ~~~~(笑) ちょっとした人の不幸は楽しい!
で、事件が勃発!
シティーのクラッチはなんと、なんとワイヤーだ!
で???だれ???
だか知らないが、リアブレーキホースと共通だからそっちを取れ~~!
との指示が飛んでた!
なんでそんなこと知ってるの???

で、20分で作業終了!
奇跡的に再出走可能となりました。
では、この辺で・・・・