一眼レフカメラや関連ニュース記事もご紹介しています。
GALAXY S III αのベストフォト機能を水族館で試してみた
GALAXY Sシリーズの最新機種となる「GALAXY S4」が発表され話題を呼んでいるが、そうなると逆に値ごろ感が高まってくるのが前モデルとなる「GALAXY S III α」だ。
好評だった「GALAXY S III」をブラッシュアップした本機種は、1世代前の機種だからこそのお買い得感と、1世代前であることを感じさせない高スペックを両立した機種として非常にバランスの良いスマートフォンであるといえる。
<フォト>GALAXY S III αのベストフォト機能を水族館で試してみたレポート
そんな「GALAXY S III α」の最大の特長は、非常に高機能なカメラ性能にある。オートが当たり前だったスマホの撮影でマニュアル操作を可能にし、様々なフィルターも完備。
さらには「HDR」「美肌モード」「スマイル撮影」といった多彩な撮影モードまで搭載している。
先ほどお得感と高スペックを両立したと書いたが、むしろスペックからは見えてこないこうしたソフト面での充実ぶりこそが「GALAXY S III α」の真価といえる。
中でも気になっていたのが、「GALAXY S III α」の「ベストフォト」だ。ベストフォトはその名の通り、「8枚連写した中からベストな1枚をカメラが選んでくれる」というすごい機能であり、動きもので失敗したくないときにはぴったりだ。
これを試すために、水族館へ足を運んでみた。
今回「GALAXY S III α」で撮影を試みたのはアシカのショーである。
かわいいアシカたちが見せる愛くるしい動きに訪れた家族連れからは拍手と歓声が起こっていたが、さて、そんなアシカショーをベストフォトで撮影してみよう。
カメラアプリをタップして起動し、撮影モードから「ベストフォト」を選択する。
準備はこれだけ。
「GALAXY S III α」のカメラアプリはカメラ上級者の要求にも応えられるだけの多彩な機能や設定がそろっているが、メニューのカテゴリ分けや階層の作り方がうまいので撮影モードを設定するのに時間をとられないのがいい。
あとはカメラをショーに向けてシャッターチャンスを待つ。……アシカに向かって女の子が輪投げをする態勢に入った!今だ!
すかさず撮影ボタンを押しっぱなしにして、高速で8枚連写する。
輪っかを投げようとするところから投げ終わるまでを無事に撮影することができた。
しかし8枚もあると後からいちいち確認して良い写真を選ぶのが面倒である。
ここでベストフォト機能が生きるというわけだ。
カメラがベストな1枚を自動的に選んでくれたおかげで、すぐにまた撮影に戻り次のシャッターチャンスに備えることができた。
もちろん、通常の連写モードを使ってとにかく撮りまくり、帰宅後にじっくり写真を選んでもいい。
その場合は20枚という超高速連写を使うことができる。
ここは好みで使い分けるといいだろう。
とはいえ、多くの人にとって「大量の写真を1枚ずつチェックしながらよく撮れたものを探す」という作業は面倒くさいものである。
また、とりあえずその場でよく撮れた1枚をSNSにアップしたりメールで送ってシェアしたい!
ということもあるだろう。
そんなときは迷わずベストフォト機能を使いたい。
今回はベストフォト機能を試すために水族館へ行ったわけだが、アシカショー以外の場面でも「GALAXY S III α」は予想以上の活躍を見せてくれた。
まず基本性能が非常に高いおかげで、暗い館内など過酷な環境においてもスマホとは思えないほど高画質な写真が撮影できてしまうのだ。
さらに、明暗差の激しい場所でも「HDR」を使えば白飛びや黒つぶれを防ぐことができ、記念撮影に関しても顔検出はもちろんのこと、笑顔になった瞬間にシャッターが切れる「スマイル撮影」機能など、あらゆる場面を想定した実用的な機能が多く搭載されている。
スマホのカメラはデジタル一眼レフカメラなどに比べるとどうしても暗所や動きものには弱いのだが、「GALAXY S III α」はそうした弱点をソフト面で非常にうまくカバーしているのだ。
むしろこれらの機能を1タップで簡単に使えるという点では、初心者にとっては「GALAXY S III α」の方が成功率が上がる可能性すらあるのではないかと思う。
春は行楽の季節。「GALAXY S III α」のベストフォト機能で最高の1枚を撮影してみたい。
すべてのトピックスをみる -
livedoor トップページ
今日のできごと話題のニュース
外部サイト
話題のスマホ「GALAXY Note II」が本当に仕事で使えるのか試してみた使い続けて23年!? 女性たちの知られざるブラジャーの実態「早くお花見がしたい」人必見!今から楽しめる日本全国桜スポット!関連ワード:GALAXY S GALAXY S III GALAXY SII SI 水族館
http://news.livedoor.com/article/detail/7510170/
※この記事の著作権は配信元に帰属します。
応援ありがとうございます♪
dijkame