Hyundai Motor、高級SUV「Veracruz」を発売

Hyundai Motorは,10月13日に高級SUV「Veracruz」を韓国で発売。
BMW「X5」やLexus「RX350」など,世界の高級SUVと競争できるモデルとして開発したという自信作。
プラットフォームはサンタフェのもの使用し、エンジンは北米仕様車がアゼーラなどと同じ3.8L V6、韓国仕様車が3.0L V6コモンレールディーゼルを搭載。また、トランスミッションは韓国車としては初めてアイシンAW製の6速ATを搭載した。
生産は韓国の蔚山工場で行われ、韓国向けは年2万台、海外向けは年6万5千台の出荷を見込んでいるが、当面は日本での発売予定はない模様。
現在、北米では圧倒的にトヨタが強く、「RX350」などの3万ドルを越える高級SUV市場にどこまで食いめるか、注目していきたいです。
メルセデスベンツ新型次期「Cクラスセダン」
2007年の初頭にモデルチェンジが予定されている、
メルセデスベンツの次期「Cクラスセダン」。


シャープな顔立ちとなり、
Sクラスを彷彿させるそのデザインは、
現行モデルと較べるとかなり若々しいです
各ディメンションは定かではありませんが、
大柄になっているのは間違いでしょう
新型も魅力的ですが、
とはいえ、メルセデスにおこりがちな初期不良や、
これ以上大きいボディを望まない方は、
成熟した最後の現行モデルもありなのではないでしょうか
[PR]
あなたの愛車は今いくら?全国600社の買取店ネットワークが回答します!!
メルセデスベンツの次期「Cクラスセダン」。


シャープな顔立ちとなり、
Sクラスを彷彿させるそのデザインは、
現行モデルと較べるとかなり若々しいです

各ディメンションは定かではありませんが、
大柄になっているのは間違いでしょう

新型も魅力的ですが、
とはいえ、メルセデスにおこりがちな初期不良や、
これ以上大きいボディを望まない方は、
成熟した最後の現行モデルもありなのではないでしょうか

[PR]
あなたの愛車は今いくら?全国600社の買取店ネットワークが回答します!!
米国「カーオブザイヤー2007」を「カムリ」が受賞!

11月22日、米自動車専門月刊誌モーター・トレンド主催の「2007年カーオブザイヤー」に、トヨタ自動車の新型「カムリ(CAMRY)」が選ばれたました

「カムリ」は、日本でこそ地味な存在ですが、北米では常にトップセールスを争い、また、世界100カ国以上で販売されているトヨタの「世界戦略車」

米国でのラインナップにはハイブリッドもあり、その先進性も評価されたのだと思われます

[PR]
あなたの愛車は今いくら?全国600社の買取店ネットワークが回答します!!
「スカイラインクーペ」は来秋発売!?
来年発売予定の「スカイラインクーペ」(北米では「INFINITI G35」)。
写真はデトロイトモーターショーでのコンセプトカーですが、
ほぼこのままでの市販されそうです。
素直に「カッコイイ」ですね~
[PR]
あなたの愛車は今いくら?全国600社の買取店ネットワークが回答します!!
写真はデトロイトモーターショーでのコンセプトカーですが、
ほぼこのままでの市販されそうです。
素直に「カッコイイ」ですね~





[PR]
あなたの愛車は今いくら?全国600社の買取店ネットワークが回答します!!
待ちに待った「オシャレ魔女 ラブ and ベリー」!

3歳の娘が大好きな「オシャレ魔女 ラブ and ベリー」

11月12日にニンテンドーDSで発売され、
さっそく「A」で購入し、本日到着。
CMで流れていると娘が、
「これがほしいの

と言っていたので大喜び

これで、外で大恥をかきながら、
(なんせ、音感なんて皆無…)
さらには並んで遊ばないですむね…

とはいえ、冷静に考えたら
3歳の小娘に「5,800円 のオモチャ」は、
あまりにも高価だろう

またもニンテンドーの策略ににハマッた…

あ、カードは外じゃないと買えないじゃん

- オシャレ魔女ラブandベリー ~DSコレクション~
- ¥5,300
- 株式会社ファミマ・ドット・コム
- オシャレ魔女 ラブandベリー ~DSコレクション~(オシャレまほうカードリーダー同梱)
- ¥5,176
- Amazon.co.jp
徳島のワンちゃん、無事救出!

徳島市加茂名町の眉山で22日正午前、がけの高さ70メートル辺りで動けなくなっていた犬を、徳島市消防局の救急隊員が助け出した。
孤立して6日目で、心配そうに見守った住民ら約200人から大きな歓声が上がった。近くの主婦は「だんだん弱っているようで心配だった。助けられて良かった。けががないといいのですが」とうれしそうだった。
続きはこちら
良かったです


ただ、下にあった救助用のネットをヒョイと出せば飛び乗ったと思いますよ。
要は高低差にビビッていたわけですからねぇ

でも、あんな大人数のレスキュー(10数名)は必要ない気もするのですが…

徳島ではそんなに出動しないから大丈夫なのかなぁ

識別番号同じ「クローン携帯」不正使用をドコモ初確認
NTTドコモの第3世代携帯電話「FOMA(フォーマ)」から抜き出したICカードを、別の携帯に差し込んで「クローン携帯」を作る手口で、中国など海外から不正使用したケースが少なくとも6件あったことがわかった。
ドコモはこれまで、「クローン携帯の製造は技術的に不可能」としてきたが、社内調査で存在が確認された。
ドコモは、この6件で通話料を過大請求されたユーザーに計約26万円を賠償し、再発防止のためシステムを改修したという。
クローン携帯による不正使用について、ドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルはこれまで「不可能」としてきた。しかし今回、初めて確認されたことで、ドコモは公式見解の撤回も含め検討している。
以前から囁かれていた「クローン携帯」。
その存在が明らかになったことで新たな対応に迫られますが、
結局は「不可能」なことは何もないということですね。
しょせんは人間が作ったものですから…。
ドコモはこれまで、「クローン携帯の製造は技術的に不可能」としてきたが、社内調査で存在が確認された。
ドコモは、この6件で通話料を過大請求されたユーザーに計約26万円を賠償し、再発防止のためシステムを改修したという。
クローン携帯による不正使用について、ドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルはこれまで「不可能」としてきた。しかし今回、初めて確認されたことで、ドコモは公式見解の撤回も含め検討している。
(読売新聞) - 11月23日9時37分更新
以前から囁かれていた「クローン携帯」。
その存在が明らかになったことで新たな対応に迫られますが、
結局は「不可能」なことは何もないということですね。
しょせんは人間が作ったものですから…。
100ドルPCプロジェクト、最初の1000台製造に成功

ニコラス・ネグロポンテ氏(マサチューセッツ工科大学メディアラボ名誉会長)らが率いる、世界中のすべての子どもへのパソコン供給を目指す「One Laptop Per Child」プロジェクトは11月21日、台湾QuantaComputerの上海工場で、100ドルのノートパソコン「XO」の最初の1000台が製造されたと発表した。
続きはこちら
もはやPCも家電になったとはいえ、
100ドルで手が届くとは…

ただ、子どもの頃からPCばかりやるよりは、
外でカラダを動かすほうが健全な気がします
