今まで、PS3で楽しんでいましたが、やはり、王道はPCと思い、ゲームパソコンを探し始めました。本来、王道を行くのならデスクトップですが、諸事情も有り、ノートパソコンにしました。
これが泥沼の始まりになりました。
色々、組み立てパソコンメーカーの物を物色しましたが、Geforce GTX 660Mを搭載した物が有りません。そのため、清水の舞台から飛び降り気持ちで、DELL alienware M17xを購入しました。
大まかな構成は下記の通りです。
-- メモリ 8GB (4GBx2) DDR3 SDRAM 1600MHz メモリ
-- グラフィック NVIDIAR GeForceR GTX 660M 2GB GDDR5
-- HDD 64GB mSATA SSD &500GB HDD (7200回転)
-- CPU 第3世代インテルR Core? i7-3610QM プロセッサー(2.30GHz)
-- 液晶ディスプレイ 17.3インチ 120Hz WideFHD (1920 x 1080) LED 液晶ディスプレイ
(3Dグラス付、エミッター内蔵)
メモリに関してはこの構成で十分だと考えました。
グラフィックは悩みました。「NVIDIAR GeForceR GTX 675M」と言う選択もあり、どちらが早いかと言うと、「NVIDIAR GeForceR GTX 675M」の方が早いと思います。ただし、将来性では基本構成が最新な「NVIDIAR GeForceR GTX 660M」の方が得策だと考えました。バトルフィールド3だけを考えると、「NVIDIAR GeForceR GTX 675M」の方が正しいかもしれません。
HDDは「256GB mSATA SSD」にしようかと考えましたが、ディスク容量とドライブが異なる方が高速化と考え、「64GB mSATA SSD &500GB HDD (7200回転)」にしました。
液晶ディスプレイはバトルフィールド3を立体視で見たいと思い、選択しました。
トータルこの構成でどこまでパフォーマンスが出るか非常に楽しみです。
素直に、デスクトップにした方が得策だったかもしれません。
結果は、別途、ご報告します。