まるまる◎むくむく♪のつぶやき2 -71ページ目

まるまる◎むくむく♪のつぶやき2

旅に出て!食べて!飲んで!
あそんで!感じて!
まるむくな僕が見つけたものをお伝えします!

おはようございます!オハヨ 今日は水曜日!波 メタボリック・レポートです!体重計



メタボリック・レポート!1806回!1806クラッカー



ブログ再開、復活3日目。チョキ



4月から新しい仕事場に勤務して、3週間ちょっと。時計



自分のわからない仕事、知らない事も見えてきて、焦りを感じているこの頃です。むっ



早く仕事を覚えるべき!?ボチボチ仕事を覚えたらいい!?あせる



自分の中でいろいろ考えて、焦ったり、不安になったり…汗



はじめての仕事が出来てうれしかったり、少し自信が付いたり…音譜



今、僕にとって、仕事での課題は、焦らず、仕事をひとりで抱え込まない事。注意



なので、わからない事は素直にまわりの人に聴く事を心掛けています。耳



昨年、心身ともにしんどくなった事が影響しているのか!?ドンッ



仕事で緊張したり、新しい仕事をする時、頭がパニックになる事があって…ビックリマーク



正しい判断が出来なくなって、物事が覚えられない時もあって…!!



その事で落ち込んだり、悩んだり、情けなかったり…爆弾



でも、ありのままの自分を受け入れて、今は人に助けを求めようと思っています。かお



昔はそんな事感じた事はなかったのですが…むっ



今、僕が覚えないといけない事とは…!?!?



赤ちゃんの離乳食の量と配膳、ミルクの作り方と量です。かお



赤ちゃんのために頑張るぞ~!メラメラ



赤ちゃんをあやす事、赤ちゃんにもてる事には自信がある僕なんですが…得意げ



ほんでもって、今日の1枚。カメラ







『タブレット』





今日の1枚は『タブレット』です。タブレット



昨年、タブレットを格安に入れる事が出来るケーブルテレビのキャンペーンがありました。テレビキラキラ



はじめはスマートフォンがあるので、タブレットは使わないだろうと申し込まなかった僕。かお



でも、格安でタブレットが手に入るのならいいかも!?と軽い気持ちで申し込みました。電話



それが昨年6月末の話。あじさい



キャンペーンに申し込むと、すぐにタブレットが届きました。家



Wi-Fi対応でインターネット接続が出来て、テレビの視聴も可能なタブレット。パソコン テレビ



このタブレットが思いの外、僕の生活の中で大活躍!!!グッド!



タブレット大活躍の訳は…!?!?



液晶画面がスマートフォンより大きいので、見やすい事。サーチ



家の中、どこでもインターネットに接続出来るし、テレビも見られる。パソコン テレビ



取り込んだ好きな音楽を聴く事も出来る。ヘッドフォン



パソコンを起動するより楽に使えて持ち運び便利。ドア



そのため、デスクトップ型パソコン、ノート型パソコンの稼働率が低くなった。パソコン右下矢印



スマートフォンの出番も少なくなった。携帯右下矢印



今、お家の中で一番使っているのが、このタブレットです。タブレット



昨年、体調を崩して、しんどかった時、特にタブレットが大活躍しました。満



いろいろな事を検索したり、YOUTUBEを観て癒されたり、好きな音楽を聴いたりしました。ニコニコ



軽い気持ちでキャンペーンに申し込んで手に入れたタブレット。タブレット



今ではなくてはならない僕の必須アイテム、大切な相棒となりました。ラブラブ!



これからもこのタブレットを活用して、快適な生活を過ごしたいと思います。にひひ



ひとつだけこのタブレットの弱点を書くとしたら…あせる



写真撮影をすると画像があまり美しくないところかな!?カメラNG



だから写真は撮影する事は、ほとんどありません。空



そして、これだけタブレットが大活躍するのなら、iPadを買おうかな!?と考えるこの頃。ニコニコ



でも、今のタブレットのままでいいかな!?!?



ちょっと悩んで、迷っている僕です。べーっだ!



では、仕事場に行ってきます!DASH!






今日もはりきって!




ボチボチいきます!にひひチョキ






ペタしてね






こんばんは。



2016年の旅、これからを考える。



2016年の旅。



1月は大津プリンスホテルに泊まって、京都府、滋賀県を旅をした。



2月、3月は大相撲関係のイベントに参加して、大阪府堺市に2回泊まった。



4月は神戸のホテルに泊まって、ルミナス神戸2という船に乗ってナイトクルージングをした。



そして5月の旅。



大相撲五月場所観戦の旅をする予定だったが…。



仕事のスケジュールが合わず、行けなくなった。



その仕事のスケジュールが面白いほど、旅を邪魔してきた。



大相撲五月場所先行抽選チケットに落選した。



大相撲五月場所の一般チケット販売の日、出勤だった。



観戦予定の日が出勤で旅の計画が白紙になった。



チケットを手に入れる最後の砦もうまくいかず観戦不可能になった。



いつもなら何とか大相撲五月場所を観戦出来ていたのだが、今回は全く駄目だった。



こんなことは珍しい。かなり邪魔されている運命を感じた。



まるで大相撲五月場所を観戦する旅に行かない方がいいとアドバイスされているようだった。



5月、東京、関東で何も起こらないといいのだが…



ほんでもって、5月の旅、白紙になった。



5月、どこへ旅しようか!?



今のところ、まだ未定。



行きたい場所はある。



奈良、岡山、京都、和歌山、兵庫…。



近場の旅になるかな!?



この4月、新しい仕事場に異動したので、仕事のスケジュールと相談しないといけない。



今、考えているのは、美しい景色を見たい、美味しいものを食べたい、のんびりしたい。



そんな感じの旅がしたい。



しかし、1%の確率で東京へ行くかもしれない。



大相撲五月場所を観戦する旅。



でも、確率は1%。



ほぼ行かない。



旅って、どうなるかわからない、偶然性があるから面白い。



5月の旅、これから考えよう。



いい旅のプランに巡り合えますように…



旅は偶然!?必然!?



僕は、どこへ旅するのだろう。



見えない力に導かれる事にしよう。



では、今日はこのへんで、おやすみなさい。



明日もいい日で!








ペタしてね






こんばんは。



2015年5月26日(火曜日) 晴れ。



バリカンで髪を刈った。



何となくイメージチェンジ。



何かを変えたかった。



この髪型、友達や知人からは不評。



でも、自分自身の気持ちを変えるためにバリカンで刈ってみた。気合いを入れた。



今日は、ほとんど寝たきり。



ガレージの掃除と車を洗車したけれど、ほぼゴロゴロ。



朝ご飯は、ざる蕎麦。



お昼ご飯は、豚肉炒めだけ。



晩ご飯は、食べず。



やはり食欲がない。



今日で仕事を休んで1ヶ月。



体調は、かなり悪い。



食欲なし、めまい、動悸、不安、恐怖、不眠、身体のダルさ、ふらつき、イライラ、味覚障害…



このまま仕事が出来ないのではないか!?とかなり心配なる。



未来が見えない。霧の中。闇の中。想像も出来ない、したくない。



心の病は厄介だ。



人に理解されない。わかってもらえない。人に共感してもらう事もかなり難しい。



自分の心は自分しかわからないから、人に理解してと言っても不可能に近い。



自分自身の心の傷、トラウマ…



人から見たら、単なる甘えや逃げている、ただサボっていると思われるかもしれない。



自分自身、地獄のような苦しみを感じていても、他人には理解されない。



ここまで来たら、人に理解して、わかってもらえなくてもいい。



自分自身で戦って、何とかしなければ…



もちろん人の力を借りないと不可能な事もある。



市役所の医務室のスタッフ、復職支援スタッフの力は借りて、うまく復職出来るようにしたい。



それから体重は4月から2ヶ月で、6kg落ちた。



味覚障害のため、食欲がない。1日1食か2食。量もかなり少ない。



痩せる筈だ。でも、元々、体重オーバー、メタボリック症候群を指摘されていたので…



ちょうどいいかもしれない。身体が怠くて、フラフラするのは困るが…



今日は体調も悪く、心も精神的にもしんどい1日だった。



また…





ペタしてね

おはようございます!オハヨ 今日は火曜日!メラメラ メタボリック・レポートです!体重計



メタボリック・レポート!1805回!1805クラッカー



ブログ再開、復活2日目。チョキ



久しぶりにブログを書く生活に戻って、ちょっと変な感覚になっています。えっ



懐かしいというか、いろいろな事を思い出すというか…ひらめき電球



ブログで、自分の事を外に向かって発信、伝える事って不思議な感じです。かお



そして今回、ブログを再開、復活した事で、メール、コメントを下さった皆様!音譜



ありがとうございます!感謝!感激!雨霰!とてもうれしかったです。にひひ



これからもよろしくお願いします。ドキドキ



ほんでもって、今日の1枚。カメラ






『焼肉』





今日の1枚は『焼肉』です。焼肉



このところ、がっつり肉食の僕です。肉っ!



焼肉、ステーキ、しゃぶしゃぶ、豚の生姜焼き、串カツ、焼鳥…。割り箸ナイフとフォーク



元々、肉好きの僕ですが、元気が出なかったり、嫌な事があると肉が食べたくなります。メラメラ



身体が欲する、心と気持ちと思考回路が肉食になる。べーっだ!



そんなこんなで、この1ヶ月で食べた肉の量は、物凄い事になっていると思います。満



某大阪のホテルのステーキバイキングでは、1kgを超える肉を食べました。えっ



神戸ルミナス2のナイトクルージングのステーキバイキングでもたくさん肉を食べました。べーっだ!



しゃぶしゃぶ食べ放題でも、牛肉、豚肉をたくさんおかわりして食べました。得意げ



焼肉バイキングでは、ひたすら肉を焼き続けていました。かお



もちろん体重は、それなりに増加しましたが、今はどうしても肉が食べたい僕です。ラブラブ!



肉を食べないと身体も気持ちも強くならない感じがしています。ニコニコ



単なる思い込みですが…シラー



でも、お家では野菜中心のご飯を食べるようにしています。注意



野菜も大好きな僕です。チョキ



今度、食べたい肉料理は…!?!?



新世界の串かつ!です。通天閣 串カツ



通天閣の見える新世界の串かつ屋さんで、生ビール片手に串かつを食べよう!ビール



肉を食べて、身体も心も元気になろう!ビックリマーク



元気があれば何でもできる!!!



元気ですか~!イノキ



1、2、3、ダァ~!パンチ!



なんつって!にひひ



では、仕事場に行ってきます!DASH!





今日もはりきって!




ボチボチいきます!にひひチョキ






ペタしてね





こんばんは。



僕を邪魔をする厄介な奴は誰だ!?



それは相性の合わない仕事場の人!?



苦手な知り合い!?



身近な家族!?友達!?



それは…!?



自分自身。



自分自身の未熟さ、不器用さ、偏見、考え方の癖が僕を苦しめる。



このところ、大した事ではない事をクヨクヨと考えて落ち込んだり…



人の事を偏見や一方的な捉え方で判断して怒りを感じたり…



常に物事に白黒つけたい気持ちがあったり…



ちょっとした失敗で自分の事を責めてしまったり…



いろいろな強い不安を感じてしまったり…



人とのコミュニケーションが苦手だったり…



今までは、どちらかと言えば、人の問題点や欠点を責める事で自分自身を守ってきた。



攻撃は最大の防御。



それはそれで、うまくいっていた事もある。



しかし、昨年、心身ともに具合が悪くなり、いろいろな事を考える中で…



僕のいろいろな考え方が変わってきた。



僕は変わりたい。



もっと自分自身を大切に、人の事も敬って、生きていきたい。



人の事を変えるより、自分自身が変わりたいと思った。


もっと楽に生きたいと思った。



自分自身が僕の事を苦しめるなんて、ナンセンス。



自分だけは自分自身の味方にならないと、誰が僕の事を守るんだ。



たったひとりの僕、僕が何とかしないと、その存在さえも危ぶまれてしまう。



おそらく今年は悩んで、学んで、苦しむ1年になりそう。



それは、自分を信じて、自分を大切にして、自分らしく生きるためのレッスン。



今は、もがいている。



日々、生きている事に感謝をしながら、少しでも前に、上へ進もう。



笑って!楽しく!うれしく!感謝して!自分の事を信じて!



では、また明日!



おやすみなさい!









ペタしてね