まるまる◎むくむく♪のつぶやき2 -70ページ目

まるまる◎むくむく♪のつぶやき2

旅に出て!食べて!飲んで!
あそんで!感じて!
まるむくな僕が見つけたものをお伝えします!





こんばんは。



結果自然になる。(結果自然成)



やれるだけのことを精一杯やったら、あとは自然に果実が実るのを待てばいいという意味。



これは禅語の言葉。



今、僕が心に置いている言葉。



目の前の事、やるべき事を精一杯する事が、僕の日々の目標。



その結果、何かを成し遂げる、いい結果が出る事を期待して、望んでいる。



大きな目標、大きな課題も、毎日の一歩一歩の積み重ねからはじまる。



飛躍的に物事は良くならない。



ひとつひとつの課題をクリアする事で、大きな成果を得られる。



日々精進。



明日からも、来週からも、来月からも、頑張っていこう。



では、今日はこのへんで。



おやすみなさい。



明日もいい日で!










ペタしてね






こんにちは。



2015年5月28日(木曜日) 晴れ。


起床時間、午前2時43分。



早朝覚醒。



ちゃんと薬を飲んでいるのに、どうしても早朝に目が覚める。



どうしたものだろうか!?



その割に、頭がボケっとして、身体がダルい。



ただ眠れない。



朝、起きた時、元気な時にはお腹が空いて、朝ご飯を早く食べたいと思うが…



今では、全くお腹が空かない。



のどは乾くので水やお茶は飲んでいるが…



そして、テレビは観ず、ラジオは聴かない生活。観たくないし聴きたくない。



静かな音楽だけを聴いている。



今週は、坂本龍一さんのピアノ曲を好んで聴いている。



電話も掛かって来ないし、メールも来ない、時々、ブログ、Twitterをチェック程度の生活。



静かなる生活。



出掛けるのは、朝の散歩、お昼ご飯を食べる事、生活するための買い物…



それに病院と薬局、BOOKOFF…



出来るだけ人混みを避けて、静かな場所へ行く。



まだ、普通の、以前のような生活は出来ない状態。



話は変わて…



出羽海部屋の御嶽海さん、新十両に昇進。47年ぶり長野県出身の新十両。



2場所でのスピード出世記録。



応援している出羽海部屋なので、かなりうれしい出来事。



朝ご飯は、野菜ジュース。



お昼ご飯は、フォルクスへ行った。ハンバーグランチ980円(税抜き)。



サラダバー、スープバー、ライス、パンが食べ放題。



サラリーマン、ビジネスマンが多かった。



この頃、野菜不足なので、サラダバーを2回おかわりした。



スープはめかぶのスープとコーンスープを飲んだ。



ライスはおかわりせず、パンは食べなかった。



今日は異常な眠気に襲われていたので、少しだけ買い物をして自宅に帰った。



明日は市役所の医務室の復職カウンセラーとアポイントメントを取ってあるので…



朝、9時30分から面談する予定だ。



何を話せばいいのだろうか!?



それは明日にならないとわからない。



いろいろな意味で前進する事を望む。



詳しくは、明日。



また…






ペタしてね

おはようございます!オハヨ 今日は木曜日!霧 メタボリック・レポートです!体重計



メタボリック・レポート!1807回!1807クラッカー



ブログ再開、復活4日目。チョキ



熊本地震について、ブログで何かを書こうとしましたが、結局、今まで何も書けませんでした。ガーン



大好きな熊本の地震の被害を知って、ただ辛くて、泣きたい気持ちで、日々過ごしています。しょぼん



今、僕が出来る事。あせる



それは、毎日、考えています。かお



でも、僕ひとりだけの力では、何もできず、募金をする事くらいしか出来ません。¥



そんな時、ある人の言葉が思い出されました。ひらめき電球



『今の自分自身の生活を一生懸命に生きる事が、被災地への支援につながっている』耳



ハッキリ言って、その言葉を聴いた時、僕はその意味がわかりませんでした。むっ



形に見える支援をしないと被災地のためにならないと思いました。シラー



しかし、自分自身、深く考える事で、その言葉の意味がわかってきました。ニコニコ



自分自身の生活を一生懸命に生きる事が1番大切な事。音譜



その上で、自分自身が出来る事をする事が支援になる。キラキラ



自分自身の生活を犠牲にしてまで、支援する事には無理がある事に気付きました。ひらめき電球



まずは自分自身が置かれた場所で自分の使命を果たす事をしようと思いました。メラメラ



そして、被災地の方々に心を寄せ合い、今、僕が出来る事をしていこうと考えます。かお



僕も阪神淡路大震災で被災したので、震災被害については痛いほどわかります。ショック!



だから、何かをしたい、僕が出来る事をしたい気持ちに強くなります。あせる



今は募金しか出来ないかもしれませんが、この先、何か支援が出来る事をやっていきます。¥



いつか熊本へ行って、何かしたいと考えています。飛行機



その時、その時で、僕が出来る事を出来る範囲でしようと思います。時計



熊本、大分の1日も早い復旧と復興を心から強く願っています。音譜



ここで、今日の1枚。カメラ




『今年の桜』




今日の1枚は『今年の桜』です。桜



今年、お花見をする事が出来なかった。ビールNG



桜の花を写真撮影するために出掛ける事もなかった。カメラNG



通勤時や車を運転している時に桜がある景色を見ただけでした。目



でも、たった1枚、今年の桜の写真がスマートフォンの画像フォルダにありました。音譜



それは、ショッピングモールにお昼ご飯を食べに行った時に撮影した写真でした。ニコニコ



その写真は、なんでもない桜の木と花が写っている写真ですが…ビックリマーク



たった1枚の今年の桜の写真です。!!



振り返ると、3月末に異動の内示が出て、4月は新しい仕事場で必死に仕事をしたいた僕。かお



はっきり言って、桜の花を見ている余裕がなかった。空



振り返って考えると、かなり残念で、寂しさを感じました。しょぼん



毎年、桜の花を見ていたのに、お花見に出掛けていたのに…ガーン



桜の花って、1年に1度にしか咲かない花。桜



来年に桜の花を見る時には、僕は、ひとつ歳を重ねています。あせる



僕が死ぬまでに、見る事が出来る桜の花には限りがあって…かお



僕はあと何回、桜の花を見る事が出来るのだろうって、このところ考えてしまいます。えっ



昔はそんなこと考えた事はなかったのに…汗



もう人生の折り返し地点を超えたから、そう思うのかな!?むっ



桜の花。来年の桜の花。見る事が出来る事を願って…ニコニコ 桜



では、仕事場に行ってきます!DASH!






今日もはりきって!




ボチボチいきます!にひひチョキ






ペタしてね





こんばんは。



今を生きる。



今を生きる意味。



過去に縛られて、未来を悲観せず、今を生きる大切さ。



今を生きる事って、今の僕にとってちょっと難しい事かもしれない。



過去の出来事に今を邪魔されて、未来に不安を感じている現実。



1日1日を一生懸命生きているが、いろいろな事で悩んでいる、苦しんでいる。



でも、それが自分自身と向き合い、自分を知り、自分の考え方を変えていくチャンス。



僕は、そう思っている。



僕は変わらないと…



そして、変わりたい。



強くなりたい。



僕は自信を持って生きていきたい。



人と繋がっていたい。



では、今日はこのへんで!



明日はいい日で!



おやすみなさい。







ペタしてね





こんにちは。



2015年5月27日(水曜日) 晴れ。



朝は公園で散歩。



五月晴れの空がとても綺麗だった。



今日は何かを食べないといけないと思って、出掛けた。



かなりの眠気と身体のダルさを感じながら…



朝ご飯は、ローソンのピッツアマルゲリーノを食べた。



トマトの味を感じる事が出来た。



お昼ご飯は、焼肉バイキング左近へ。



バイキングなら、いろいろな食材があって、食べられる、味がするものがありと思った。



レモン汁にネギを入れて、タレを作り、焼肉を1枚、1枚焼いて食べてみた。



すると、味が薄いものの美味しく感じられた。



結局、焼肉、ホルモン、コーンスープ、サラダ、キムチ、ピーマン、握り寿司を食べた。



いつもの3分の1の量。



この1週間、一番たくさんのものを食べたかもしれない。



体重も1kg戻った。



帰り道、BOOKOFFに寄り道。



大相撲の本と佐々木健介の引退記念本を買った。



全て108円(税込み)。



堂本剛さんのCDも買った。彼の音楽性が好きなので、中古でCDを買う事が多い。



奈良出身の彼は、地元の奈良を大切にしているのも素晴らしいと思う。



あと参加ミュージシャンも僕の好きな人がいるので注目している。



堂本剛さん、KINKIKIDSのメンバーで、アイドルではあるが…



ソロのミュージシャンとしては、アーティストだと思う。



音楽、ビジュアルなどの世界観が好きである。


話は変わって…



今日から療養休暇2ヶ月目。



身体の状態はまだ良くない。



味覚障害、早朝覚醒、身体のふらつき、めまいなどがある。



長い間続いていた下痢は治まった。



今度は食べる量が少ないせいで、便秘になっている。



精神的には、かなり落ち着いてはいるが、仕事の事は考えないようにしている。



考えると、不安や恐怖、イライラ、怒り、憤りを感じる。



今は、身体を休めて、今、出ている症状を改善しなくてはいけない。



今のままだと、仕事が出来る状態ではない。



第一、人に会いたくない。



特に嫌いな人には会いたくない。



また…






ペタしてね