まるまる◎むくむく♪のつぶやき2 -59ページ目

まるまる◎むくむく♪のつぶやき2

旅に出て!食べて!飲んで!
あそんで!感じて!
まるむくな僕が見つけたものをお伝えします!





こんばんは。


満たされない心。



このところ、何をしても、どこへ行っても、自分自身、あまり楽しめていない。



刺激が少ないというか!?楽しい事が見つからない!?



考え方のマンネリ化、ワンパターン化、行動の常態化、疲労と時間の無さ。



何か自分自身を楽しませる事を探さないと、持たない。



物欲を抑えているため、買い物をする事では、楽しめない。



何か新しい事をはじめるには、疲れている。



食べる事だけは、楽しいと感じる。



では、何が僕を楽しませる事が出来るのか!?



それは…!?



現実逃避。



僕にとっては、旅する事。



なので、旅する事にした。



5月下旬。



行先は、僕が好きな場所。



山と海を見て、美味しいものを食べて、ちょっといいホテルに泊まる。



僕は、旅人だから、旅をしないと、自分自身を保てない。



旅といっても、近所を散歩す事でも、遠くへ行く事でも、それは旅である。



非日常を感じながら、景色を見て、その土地の文化にふれ、美味しいものを食べる。



旅先の空気感、時の流れ、水と光と音を感じる事が、僕にとっての幸せ。



旅。



旅という楽しみに向かって、満たされない心を満たしていこう。



そして、旅をして、心を元気にしよう。



僕の旅は、今からはじまる。



今日はこのへんで、おやすみなさい。



明日もいい日で。








ペタしてね





こんにちは。



2015年6月14日(日曜日) 曇り。



只今の時刻、午前3時32分。



早朝覚醒。



でも、昨日は薬の関係で昼寝、転寝をしたので、睡眠不足ではない。



身体も心も、いつもよりスッキリしている。



ブログの書きはじめは、いつも早朝。そして、夜に続きを書いている。



1日の出来事、体調、考えた事などを記録に残している。



話を戻して、朝起きてすぐ、スマートフォンでTwitterをチェック。



出羽海部屋の豊後錦さんが、パクチーをはじめて食べて…



「吐きそうになった…」って書いてあった。



わかる!わかる!早朝にも関わらず、すぐに返信した。



僕は、今でこそ、ちょっとだけなら、パクチーを食べる事が出来るが…



タイ料理をはじめて食べた20歳の頃、パクチーの匂いと味で…



他のタイ料理、すべて味がおかしくなって、何も食べられなかった記憶がある。



パクチーの匂いが鼻に残って、口の中も変になった。



神戸の山手にあるタイ料理の有名店だったのに…



何も食べられず…



人が美味しそうに食べているのを、ただただ見て、タイのビールをひたすら飲んでいた。



今だったら、たぶん美味しく食べられるのに…



味覚障害は、何故か急に良くなってきた。おそらく薬の副作用だと思う。



2日間、薬を飲むのを止めたら、いろいろな味が感じられるようにになってきた。



まだ完全に治った訳ではないが、ちょっと安心。



そんなこんなで、今日は父の日のプレゼントを実家に届けに行く。



父の日のプレゼントは、リクエスト通り、冷房で身体が冷えないための上着2枚にした。



その後、母と食事。いつものビュッフェスタイルのレストランへ行こう。



外食嫌いな父は留守番。



何か、美味しいものを買って、父に食べてもらおう。



母に会うのは、もう何か月ぶりだろうか!?長い間会っていない。



母の日プレゼントは、百貨店のギフトカードを郵送したので、実家には行かなかった。



そして、朝10時前に実家に到着、父に父の日のプレゼントを渡した。



かなり高齢の父、会う度毎に、顔にしわが増えている。



父の日のプレゼント、とても喜んでくれた。



何か欲しいものはないか!?の問いに「肉」と答えていた。



母とはビュッフェスタイルのレストランへ。



いろいろ話をした。近況、体調、旅の事、あと父の体調の話も…



詳しい話は差し控えるが、かなり長い間、話をした。



美味しく食事も出来た。



その後、父のためにステーキ肉を買いに行った。僕はローストビーフを買った。



母を実家に送り届けて、BOOKOFFに寄り道。



CDを買った。



自宅に戻ると、疲れが出て、しばらくのんびりしていた。



明日からはRUN&WALKを復活させて、体力を付けて…



規則正しい生活を心掛けて、心と身体に元気を与えられるようにしよう。



ほんでもって、自宅にネットで注文したCDが届いていたが…



そのうちの1枚のCDが間違っていた。



僕が注文したのは通常盤なのに、初回限定盤が届いていた。



すぐに電話をすると、在庫があったらしく、送ってくれるとの事。良かった。



間違えて送られてきた初回限定盤は、お詫びとしてくれるそうだ。さらに良かった。



このところ、ネットでいろいろな買い物をしているので、2~3日に1度は何かが届く。



外出しなかったり、人混みを避けたり、お店へ行く事を止めたり…



買い物はネットでする事が多くなった。



特にAmazonでは、プライム会員になっているので、送料がかからず、荷物が届くのも早い。



話は変わって…



ローソン1号店が、6月12日に40周年を迎えた。



自宅から近い場所にあるので、今日、行ってみた。



たくさんの人が来ていて、盛り上がっていた。



僕もなんだかんだ、いろいろ買った。



40周年、僕の方がお兄さん。



でも、ローソン1号店が、もう40周年を迎える事は知らなかった。



いつもお世話になっているローソン。



これからも頑張ってもらいたい。



ローソン!40周年!おめでとう!



また…






ペタしてね

おはようございます!オハヨ 今日は日曜日!晴れ メタボリック・レポートです!体重計



メタボリック・レポート!1824回!1824クラッカー



昨日は、仕事場の行事があり、半日出勤でした。ビル



人前で、話す仕事があり、ちょっとだけ緊張しました。ドキドキ



でも、うまくいったので、ホッとひと安心。得意げ



午後からは、休みだったので、お昼ご飯を食べに行って、自宅でのんびり。家



お昼ご飯は、自宅から、少し離れたフォルクスへ行って、ハンバーグステーキを食べました。ナイフとフォーク



もちろん、サラダバー、スープバーを楽しんで、ライスは、おかわりました。おにぎり



スープは、めかぶのスープが美味しかった。いい味でした。グッド!



そして、日曜日。晴れ



今日は仕事が休みです。チョキ



今のところ、買い出しに出掛ける予定。車



焼酎4ℓ、生鮮食品、下着、靴下、仕事着なんかを買おうと思っています。がま口財布



特に下着は、暑くなってきたので、快適な穿き心地のものを探したいです。サーチ



下着の予備は、いくつかあるのですが、夏用の下着が欲しい。かお



汗を吸っても、ドライな防湿、汗のにおいが気にならない防臭の効果がある下着がいい。汗キラキラ



高機能の下着って、結構いい値段がすると思いますが、ユニクロあたりで探そうかな!?!?



ユニクロだったら、何枚か買えそうな値段で、いい下着があるかな!?!?



これから夏になると、快適な服装っていうのが、とても大切です。注意



下着はもちろん、すべての服を考えて、着用しないと、とても不快な感じになります。むっ



僕は甚平、バスケットボールのランニング、ベースボールシャツ、Tシャツを好んで着ています。音譜



夏のファッション。着心地が良くて、涼しくて、洗濯がしやすいものがベストです。OK



でも、自宅ではパンツ1丁やラフなTシャツ、短パンで過ごす事が多い。べーっだ!



夏…。打ち上げ花火



今年の夏は、暑くなるのかな!?晴れ



毎年、だんだんと暑さが増しているように感じるのは僕だけかな!?べーっだ!



夏は、好きな季節なので、ちょっと暑くても、気持ちが楽しくなるからいいんですが…音譜



そんな僕でも、酷暑になると、さすがにしんどくなります。しょぼん



この夏は、ほどほどの暑さになったらいいな。船



ここで、今日の1枚。カメラ







『♨WATCH』







今日の1枚は『♨WATCHです。音譜



この前、心斎橋筋商店街にあるTSUTAYAにあるガチャガチャで見つけました。ニコニコ



1回、300円。¥



全6種類(青、緑、黄色、ピンク、オレンジ、グレー)。6



温泉やプールのロッカーキーのようなデジタル時計です。腕時計



見た目が面白くて、すぐにお金を入れて、ガチャガチャしました。ひらめき電球



ガチャガチャする前は、オレンジの♨WATCHが欲しかったのですが…ビックリマーク



グレーもいい感じです。!!



この♨WATCH、何と!電池交換が可能です。OK



使い捨てではないのが、僕は気に入りました。グッド!



でも、この♨WATCHの事を知らない人が、この時計を付けているのを見ると…目



「あっ!この人、ロッカーのカギ、腕に付けている!」って思われそうです。えっ



自分でも、♨WATCHを付けると、温泉やプール、サウナを思い出します。ラブラブ!



♨WATCH、面白いので、時々、腕につけてみよう。チョキ



あ~!温泉行きたいな!プールに行きたいな!サウナに行きたいな!にひひ



今、やりたい事は、プールでウォーキングして身体をほぐしたい。あし



そのあと、温泉やサウナで、身体を温めたい。メラメラ



では、今日も楽しく過ごします!日曜日だぁ!晴れ








今日もはりきって!



ボチボチいきます!にひひチョキ






ペタしてね






こんばんは。



いつもの五厘刈り。



今日は散髪日。



バリカンで五厘刈りにした。



このところ、暑くなってきたので、五厘刈りは快適。



髪の毛をセット、スタイリングしなくていいのが楽だ。



ここまで来ると、見た目より、快適さ重視。



人の目は気にしない。



僕は薄毛でも、禿げている訳でもない。



でも、この五厘刈りが大好きな髪型。



時々、髪を伸ばして、違う髪型にすると気はある。



今年は、赤ちゃんとの生活が僕の仕事なので、五厘刈りでいこうと思う。



衛生的にもいいし、見た目も赤ちゃんにわかりやすい。



五厘刈りと言えば、やはり高校時代、野球部のS君の事を思い出す。



まさか自分が五厘刈りにするとは、その当時は思いもよらなかった。



五厘刈り、人がしているのは好きで、否定はしなかった。



五厘刈り、さわるのも大好きだったし、見るのも好きだった。



ただ自分が五厘刈りにするのは嫌だった。



髪型、しばらくは五厘刈り。



でも、もしかしたら髪を伸ばすかもしれない。



秋になったら、考えよう。



では、今日はこのへんで、おやすみなさい。



明日もいい日で。






ペタしてね




こんにちは。



2015年6月13日(土曜日) 晴れのち曇り。



今日はいつもより、ゆっくりと寝る事が出来た。午前5時過ぎまで寝れた。



昨日、友達がやっている居酒屋へ行って、バスに乗って、歩いて帰ってきて…



ちょっとヘロヘロに疲れていたためである。



薬はちゃんと飲んだ。



そのためか、朝から眠くてダルくて、身体が重い。ふらつきがある。



朝ご飯は、昨日の帰り道スーパーマーケットで買って帰ったお寿司。



半額になっていたので、2つも買ってしまった。



今日はずっと、ずっと悩まされていた味覚障害がなく、美味しくお寿司を食べられた。



ちょっと、がっつり食べてしまったが…



かなりお腹が空いていたので、何のためらいもなく、食が進んだ。



味覚障害、おそらく薬を続けて飲むと現れる症状だと思う。



でも、あくまでも僕個人の判断。もしかしたら病気としての症状かもしれない。



薬、今日からも、ちゃんと飲もうと思う。



今までも、決められた時間に決められた量を飲んでいたが…



飲まなかったのは、静養に出掛けていた2日間のみ。



そして、昨晩に飲んだ薬のせいなのか!?



朝ご飯の後、酷い眠気に襲われた。



食事の後に横になるのは、お行儀が悪いが…



眠気と身体の重さ、ダルさで、しばらく眠った。



朝の9時から11時過ぎまで、自分の部屋の床に転がって眠った。



夢は何も見ないで、泥のように眠った。



今週、2日間の静養以外は、外に出る事が少なかった。



車検やご飯を食べるために、車で出掛ける時はあったが…



お昼、ちょっとだけ、自宅の玄関:から郵便ポストまで行ったら、夏の日差しを感じた。



何だか知らない間に、季節が移ろっているように感じた。



仕事を療養休暇で休んで約1か月半。春から初夏へと季節は流れているんだな。



自分の身体と心。



振り返ってみると、身体のしんどさ、調子の悪さは、まだいろいろあって…



身体の重さとダルさ、ふらつき、判断ミス、理解が遅い、間違える、眠い、味覚障害…



でも、心と気持ちは、だいぶ軽くなってきた。



仕事場から離れ、嫌な人間に会わなくていいし、パニックと不安と恐怖も和らいできた。



時々、落ち込んだり、自分自身を責めたり、自信がなかったり、イライラしたり、怒ったり…



仕事が出来る身体と心の状態ではない事は、自分でもわかる。



まだ時は早し、いろいろな問題や課題があるし、復職についての面談も受けないといけない。



見た目には元気!?に見えるかもしれないが…



身体と心は壊れている。そう思う。



そう思って、今は自分の身体と心を休ませないといけない。



人生、ちょっとひと休み。



人生、まだ半ば。自分の命、生きる事を守っていかなければ…



自分のためではなく、人のために生きて…



人の顔色を窺って…



世間体を気にして…



自分を犠牲にしてまで仕事したくない。



しかし、今回の病気…。



こんな地獄のような苦しみがあるなんて、想像もしなかった。



自分しかわからない苦しみと辛さ、不安と恐怖。



これはこの病気にならないと絶対に、絶対にわからない。



人の苦しみ、辛さって、わかるようでわからない。



それが今回わかった。



自分の苦しみ、辛さ、症状は。いくら言っても、伝えても、自分しかわからない。



話は変わって…



今日はずっと引きこもり。



午後からも自分の部屋でのんびり、ゆっくりしていた。眠る事はなかったが…



大相撲関係のレコードの整理をしていた。



いろいろな大相撲の力士、相撲甚句のレコードをチェックして片付けた。



そして、お昼ご飯、晩ご飯は食べず、少し軽く飲んだ後、転寝。



その後、お風呂に入って、早目に寝る事にした。



明日は、父の日のプレゼントを実家に届けよう。



母とお昼ご飯を食べに行こう。



では、また明日。







ペタしてね