まるまる◎むくむく♪のつぶやき2 -58ページ目

まるまる◎むくむく♪のつぶやき2

旅に出て!食べて!飲んで!
あそんで!感じて!
まるむくな僕が見つけたものをお伝えします!







こんにちは。



2015年6月16日(火曜日) 曇り時々雨。



今日は早朝覚醒。



午前4時起き。



身体は重くない、ダルさも少ない。



気持ち的にも意外にもスッキリしている。



薬のせいか!?快方に向かっているのか!?単なる偶然なのか!?



しかし、安心してはいけない。



体調が悪い時、精神状態が良くない時は、1日中、ゴロゴロ寝たきりの時もある。



第一、体調不良、味覚障害、身体のふらつき、仕事場への不安と恐怖は…



まだあるし、治っていないし、今は仕事が出来る状態ではない。



そして、いろいろな意味で仕事場や仕事場の人に対して怒りを感じているし…



そんなこんなで、今日、仕事場に休職に関しての話を聴かなければならない。



仕事場の人間は、全く頼りにしていないし、全然信じていないし、大嫌いなので…



休職、復職に関しては、市役所の医務室のスタッフ、復職カウンセラーの力を借りている。



話は変わって…



今日は給料日。



病気で療養していても、ちゃんと給料を貰えるのは、幸せな事だ。



かなりありがたい。



でも、休職扱いになると、給料、ボーナスが、かなり下がってしまうので…



ちょっと心配。



生活費を切り詰めていかなければならない。住宅ローンも抱えている事だし…



仕事を休む事になってからは、節約生活をしてはいる。



食費は味覚障害もあり、少しだけ食費が掛からなくなった。



掛かっているのは、ガソリン代。



通院や買い物で車に乗る機会が増えてしまった。



歩いて出掛けるのが大変なのでしょうがない。



でも、朝は少しだけRUN&WALKをした。



紫陽花とラベンダーが咲いていた。



ラベンダーがいい香りを出していて、爽やかで清々しい気持ちにさせてくれた。



朝ご飯は、鰻丼を食べた。母からもらった国産の鰻のかば焼きで作った。



お昼ご飯は、上等カレーのとんかつカレー(並)を食べた。



あっさりとしたカレーでサッパリとして美味しかった。


晩ご飯は食べなかった。いつもと同じ…



出先で見つけた、壁ドン~俺の部屋、来ないか?~というガチャポンを発見!!!



普通の力士のものが欲しかったのに、何故かガングロ、金髪力士のものが出てくる。



全6種、ガングロ力士3種、普通の肌の色の力士3種。



2分の1の確率で普通の肌の色の力士が出ると思たら…



ガングロ3連発!!!



なんじゃこら!?



結局、10回もする羽目になった。ちょっと熱くなり過ぎた。反省、反省…



そして夕方から、パソコンで音楽の編集、スマートフォンの音楽の取り込みをしていたら…



時間がどんどん経ってしまって…



軽いお酒の酔いもあり、リビングで倒れ込んで寝てしまっていた。



気が付いたら、日付変更線を越えて午前2時だった。



そこから、作業の続きをして、ゴロ寝。



ちょっと調子が狂って、しんどい1日となってしまった。



あまり物事に集中するのは止めよう。



また…






ペタしてね

おはようございます!オハヨ 今日は火曜日!メラメラ メタボリック・レポートです!体重計



メタボリック・レポート!1826回!1826クラッカー



今日は、月に1度の通院日。病院



本当は、昨日、病院へ行こうと思っていましたが、降雨のため行くのをやめました。雨NG



明日は、土曜日出勤の代休で午前中、仕事が休みなので、今日、通院する事にしました。ひらめき電球



ほんでもって、じゃんぼ焼鳥 鳥貴族へ、晩ご飯を食べに行っても、のんびり出来る。時計



軽く飲んで、焼鳥を食べて、ストレス解消!憂さ晴らし!しよう!爆弾



話は変わって…長音記号2



今年、受講しようと思っている研修の日程、詳細が発表されました。FAX



仕事のスケジュールと照らし合わせてみると、驚きました。サーチ



何と、10月のスケジュール、2週間休みがない事が判明!!!えっ



土曜日出勤、日曜日出勤、研修が日曜日!クリップ



土曜日、日曜日が、丸潰れ!ドンッ



なんじゃこら!殺す気かぁ~!!って思う、殺人スケジュール!!!プンプン



14日間、仕事の休みがない!って、芸能人ならうれしい悲鳴かもしれませんが…あせる



僕は、全然うれしくない!むっ



どこかで有給休暇を取得しないと、身体と心が持たない。注意



おまけに、この忙しい2週間の中日が、僕の誕生日。ケーキ



もちろん誕生日も仕事!ビル



でも、これが現実。かお



あたふたしても、ジタバタしても、これが運命。ショック!



受け入れるしかない。しょぼん



今年は、とてもタイトなスケジュールになります。ガーン



その分、遊びに行ける、旅に出る事が出来ない。NGドンッ



僕の生きる楽しみ、生き甲斐がうまく出来ない状況。NGドンッ



今年は踏ん張るしかないな。あし



今年度は、身体に気を付けて、頑張ろうっとぉ~!音譜



ここで、今日の1枚。カメラ






『大相撲トランプ』







今日の1枚は『大相撲トランプです。音譜



この前、なんばCITY南館にあるレトロなおもちゃ屋「ADMSKI」で買いました。がま口財布



お値段、540円(税込み)。クリップ



大相撲トランプは、両国国技館で販売され、その時の番付表が反映されているそうです。本



両国国技館へは、大相撲観戦で何回も行っていますが、買った事はありませんでした。シラー



今回、手に入れた大相撲トランプ、調べてみると…!?サーチ



1991年に発売されたトランプのようです。1991クラッカー



旭富士、舞の海、貴花田、若花田、武蔵丸、琴の若、小錦、琴錦が現役の時代。クリップ



横綱は旭富士でした。唯一の横綱。クリップ



横綱 旭富士は、現在の伊勢ヶ濱親方です。クリップ



この当時、のちの横綱になる貴花田、若花田が、快進撃をはじめた時でした。ロケット



若貴ブーム元年。祝日



ここから、大相撲人気が一気に爆発します。爆弾



僕は、輪島、北の湖時代、父と大相撲をテレビで観戦して、大相撲が好きになりました。ニコニコ



その後、若貴時代も、テレビで大相撲を見て、応援していました。クラッカー



しかし、若貴時代が終わる事から、数年間は大相撲から離れていました。ドンッ



でも、2000年代後半に入ってから、また大相撲に興味を持ちました。音譜



出羽海部屋の普天王が大好きになった事が、その理由です。ラブラブ!



そこから、大相撲との距離が縮りました。得意げ



また、このブログを通じて、知り合った方ににお世話になり…かお



出羽海部屋に出入りするようになったり…ドア



普天王関の断髪式に参加させていただいたり…美容院



本場所観戦をして、相撲部屋でちゃんこをいただいたり…割り箸



大相撲大好きな僕です。ラブラブ!



ただ今、開催されている大相撲夏場所は、観戦できなかった事もあり…しょぼん



ちょっとクールに距離感を置いています。シラー



ちょっと寂しくて落ち込んでいる僕です。むっ



東京、行きたかったなぁ。大相撲夏場所観戦したかったなぁ。ショック!



昨年は、大相撲三昧だった1年でしたが、今年は試練の1年となりそうです。ガーン



7月、名古屋場所へは行きたいな。無理かな!?どうだろう!?!?



ところで、このトランプ、使う時はあるのかな!?!?



コレクターアイテムとして、大切に保存しておこうかな!?!?



では、仕事場に行ってきます。DASH!








今日もはりきって!



ボチボチいきます!にひひチョキ






ペタしてね





こんばんは。



大相撲名古屋場所に行きたい。



今、大相撲夏場所が、東京、両国国技館で開催されています。



毎年、大相撲夏場所を観戦していましたが、今年は仕事の関係で観戦できません。



ここまで、邪魔されるか!!!というほど、スケジュールが合わなかった。



でも、次の大相撲名古屋は観戦したいと考えています。



このところ大相撲観戦は、ホテルが満室だったり、チケットを取るのが難しかったりします。



そして、仕事のスケジュールもタイトで、今年は大相撲観戦する事が辛い状況です。



今年の名古屋場所観戦、絶対に行きたい。



僕は、強い熱意と情熱を持っています。



大相撲名古屋は、観戦回数が1番多いし、僕が、はじめて観戦した場所でもあります。



昨年、観戦した時に、名古屋場所がプリントされた甚平を着て観戦したい。



福祉関係のお店で購入した甚平。



そのおばさんと、この甚平を着て名古屋場所を観戦するって、約束したし…



たぶん、覚えていないと思うけど…



大相撲名古屋は、僕にとって特別な思い入れがある。



大相撲名古屋を観戦のために名古屋へ行くと…



夏という事もあって、ワクワクするんです。



名古屋グルメはもちろん、名古屋文化にふれるのが楽しい。



名古屋って、楽しい思い出と、ちょっとほろ苦い思い出があって、深いんです。



ひとり旅で名古屋へ行った事もあるし…



好きな人に逢いに行った時、名古屋から長野へ行ったし…



ひとりぼっちで、名古屋の街でホームシックで寂しくなった事もあるし…



若い頃から、名古屋には何かしら縁があって…



もちろん、大阪も東京も福岡も、その土地の思い入れがありますが…



今年の大相撲名古屋は、絶対に行きたい。



このところの大相撲人気があって、チケットは取れなくなった。



外国人観光客の関係で、ホテルが予約できなくなった。



大相撲名古屋、観戦出来るように、いろいろ頑張ろう。



夏の名古屋。



身体が溶けるほど、暑い名古屋。



でも、名古屋に行かないと、僕の夏ははじまらない。



今日はこのへんで、おやすみなさい。



明日もいい日で。









ペタしてね





こんにちは。



2015年6月15日(月曜日) 晴れ。



今日はゆっくりと眠れた。



薬のおかげか!?疲れていたのか!?久しぶりの安眠のような気がする。



目覚めても、気持ちも穏やか、爽やかな朝を迎える事が出来た。



今日は通院日。



身体と心の問題を医師に相談して、診断書を書いてもらう予定。



まだ、仕事が出来ない身体と心。



復職は復職プログラムに基づいて、市役所の医務室のスタッフとともに行っていく。



復職カウンセラーとの面談も来月予約を取ってある。



焦って、復職をしても、また仕事が出来なくなってしまっては、最悪だ。



自分も頑張る事、やるべき事はあるが、まわりの人たちの力を借りないと復職はうまくいかない。



今回、療養休暇で仕事を休む事になった原因は、はっきりしているので…



そこを改善してもらいたい。かなりの労力はいると思うが…



原因については、以前、詳しく書いたので、今回は割愛。



そして、病院へ。



体調と心の問題を話して、血圧を計って、薬を変える事になった。



身体のふらつきをどうするのか!?医師と相談した。



結局、薬が増えた。診断書、処方箋をもらって、薬局へ。



なんだかんだで、貰う予定の薬が足りなくて、郵送してもらう事になった。



その後、回転寿司屋さんで、お昼ご飯。



握り寿司とうどんのセット、410円(税込み)。



ちなみに朝ご飯は、チョコレートが挟んであるフランスパンとてりやきバーガー。



晩ご飯何も食べず。



昨日、間違って届いたCDは 無事に届いて…



Amazonで買った本とDVDも届いていた。



今日は「ごっつぁんです」って書いてあるポチ袋と力士のバッチを買った。



ポチ袋は今度、名古屋場所へ行った時に、心ばかりのご祝儀を入れて…



御贔屓の若い力士に渡そうと思う。



中身は千円程度カかな!?ランチが食べられるくらいのお金。



バッチは、どこかに付けようと思う。名古屋場所の時に付けようかな!?



遠藤関、消防庁のポスターのキャラクターになっていたので記念撮影。



遠藤関には、男の色気を感じる。カッコいいと思う。



そして、仕事は休職になるので、いろいろ手続きが必要らしい…



明日、仕事場に連絡して、今後の手続きの事を決める予定。



愛のない仕事場、僕が体調を崩して休んでいても一切、心配されない。



手続きだけをしろ!!!って言われるだけ…



こんな仕事場は、はじめてだ。



いつか、きっちりお礼をしたいと思う。



仕事は楽しんでするもの。機械的に無機質に淡々とするものではない。



僕はそう思う。



人の痛みや苦しみ、辛さがわからない人間が、障害児の保育が出来る訳がない。



自分は特別、こどものためにちゃんと仕事をしているという思い上がりを感じる。



そんな奴らが、こどもの事、保護者の事をちゃんと保育できるわけがない。



単なるルーティンワーク、下らない決まり事で仕事をしているだけ…



とりあえず、明日からの事、これからの事、休職の事を考えていかなけれなならない。



果たして、どうなるのか!?ちょっと心配である。



時にまかせて、なるようにならない事は受け入れて、変えていける事は変えていって…



兎に角、前に進んでいかなければ…



あと、病院の帰り道、横綱 白鵬関の湯呑をバラエティー雑貨のショップで買った。



324円(税込み)。



書店で、大相撲カードも買ってみた。まだ中身は見ていないが…



こちらも324円(税込み)。



今日は、何だか物凄く調子がいい日であった。



歩くのも楽だったし、気持ち的にも、あまり落ち着いていた。



マナーの悪いおばさん自転車には、「危ないやろ!!!」って、文句は言ったけども…



今日はこんな感じ。



では、また明日。







ペタしてね

おはようございます!オハヨ 今日は月曜日!満月 メタボリック・レポートです!体重計



メタボリック・レポート!1825回!1825クラッカー



新しい1週間がはじまりました。NEW



今週は、長くなりそうな1週間。長音記号1



水曜日は、午前中だけ、土曜日出勤の代休で休み。OK



でも、午前中だけ休みでは、遊びに行く事が出来ない。NG



モーニングを食べに行くとか、ゆっくり寝るとか、散歩に出掛けるとかは出来るかな!?シラー



今週は、ちょっと苦手な仕事を担当する週なので、ちょっとナーバス。ガーン



苦手な仕事とは…!?!?



数字をたくさん覚えないといけない事。5963 1123



ぶっちゃけて言うと…!!!!



8人分の離乳食の献立とグラム数を覚えて、配膳する仕事。ナイフとフォーク



こどもによって、離乳食の献立と食べる量が違うので、それを覚えて配膳します。食パン



数字を覚えるのが苦手で、毎回、困っている僕。ショック!



しかし、こどものために苦手な事も頑張るしかない。かお



僕はメモを取って、間違えないようにしようと思います。メモ



あと、恥をかいてもいいから、ベテランの先生に聴こうと思います。耳



ひとつひとつ、わからない事、出来ない事を乗り越えていこう。自転車



今週も頑張ります!かわいい赤ちゃんのために…ラブラブ!



ここで、今日の1枚。カメラ







『10年前に買ったラジオ』





今日の1枚は『10年前に買ったラジオです。音譜



SONY ICFーT45。ラジオ。 キラキラ



AM/FMの2バンドのラジオ。ヘッドフォン



10年前に買った時は、仕事の休憩時間に、聴きたいラジオ番組があったからです。耳



それは、上沼恵美子さんのABCラジオ(朝日放送)「こころ晴天」という番組。ヘッドフォン



当時は、月曜日から木曜日までの帯番組でした。満月メラメラ波霧



現在では、月曜日のみの放送となっています。満月



最近では、この番組を聴く事はありませんが…空



当時は、上沼恵美子さんの軽快なトークとネタが面白くて、大好きな番組でした。ラブラブ!



ゲストとのやりとりも絶妙で、毎日、番組を聴くのが楽しみのひとつになっていました。サーチ



その後、このラジオは忘れられたように、活躍する事なく箱の中で眠ってしまいます。ぐぅぐぅ



それが、昨年、断捨離をして、物を片付けた時、ラジオが出てきました。 目



懐かしいラジオとの対面。ドキドキ



すぐに電池を入れて、チューニングして、ラジオ番組をスピーカーから流しました。音譜



ずっと忘れていた楽しみを思い出したようで、とてもうれしかった。ニコニコ



そこから、今では、このラジオが大活躍。満



寝室に置いて、寝る前にイヤフォンで、ラジオ番組をチューニングして聴いたり…ドア



防災用に、地震や災害のニュースがあった時に、情報を得たり…サーチ



朝早く起きてしまった時に、ラジオに手を伸ばして、ラジオを聴いてみたり…夜の街



ラジオって、僕にとっては特別なアイテムです。かお



ラジオを聴いていると、何だか寂しくないし、落ち着きます。音譜



僕が中学生の頃は、FM放送を聴く事が大好きだったのですが…男の子



今は、AM放送も好きになって、よく聴くようになりました。ビックリマーク



ラジオの思い出と言えば、やはりFM放送。メガネ



NHK FMの「ニュー・サウンズ・スペシャル」という番組が大好きだった。ラブラブ



進行役は、榎雄一郎さん、高橋基子さん。クリップ



確か土曜日にオンエアされていたと思いますが…はてなマーク



毎回、アーティストのスタジオライブ、アルバム紹介があり…カラオケ



この番組をカセットテープに録音していました。カセットテープ



今でも、そのカセットテープが残っていて、時々聴く時があります。ヘッドフォン



NHK FMの「ニュー・サウンズ・スペシャル」かなり僕が影響を受けた番組です。ナゾの人



ラジカセの前で、ドキドキ、瞳をキラキラ輝かせながら、聴いていたラジオ番組。ニコニコ



ラジオって、本当にいいものです。グッド!



では、仕事場に行ってきます。DASH!








今日もはりきって!



ボチボチいきます!にひひチョキ






ペタしてね