まるまる◎むくむく♪のつぶやき2 -18ページ目

まるまる◎むくむく♪のつぶやき2

旅に出て!食べて!飲んで!
あそんで!感じて!
まるむくな僕が見つけたものをお伝えします!


 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは。

 

 

 

 

 

 

 

2015年12月15日(火曜日)~11月20日(日曜日) 晴れ 曇り。

 

 

 

 

 

 

身内が亡くなり、病院へ行ったり、お通夜、告別式に参列したり、悲しみの毎日だった。

 

 

 

 

 

 

人の命について、運命について、人生について、病気について、健康について考えた。

 

 

 

 

 

 

僕は生きている。

 

 

 

 

 

 

いろいろ辛い事や苦しみを感じている事があるが、生きていれば何とかなる。

 

 

 

 

 

 

1日1日を大切に生きていこうと強く思う。

 

 

 

 

 

 

悲しみの果てに、光があると信じて…

 

 

 

 

 

 

そして、生きているとお腹が空く。

 

 

 

 

 

 

ストレスからなのか!?

 

 

 

 

 

 

食欲があり、少しカロリーオーバー。

 

 

 

 

 

 

1kgちょっと体重が増えた。

 

 

 

 

 

 

前半は、お通夜、告別式などがあり、心が休まる時がなかった。

 

 

 

 

 

 

後半は、いろいろな用事を済まし、気分転換に買い物をしたり、外食をしたりした。

 

 

 

 

 

 

いろいろ考えて、いろいろ思い、また考えた。

 

 

 

 

 

 

2015年、こんな大変な年は今までなかった。

 

 

 

 

 

 

僕はどうなっていくんだろうか!?どうなるんだろうか!?

 

 

 

 

 

 

僕の未来はどこへ進むのか!?

 

 

 

 

 

 

うまく書けない。

 

 

 

 

 

 

置き去りにされていくような気分になった。

 

 

 

 

 

 

自分に自信がなくなった。

 

 

 

 

 

 

うまく心が動かない。

 

 

 

 

 

 

僕は…

 

 

 

 


また明日。






ペタしてね

 


 

 

 

 

こんにちは。

 

 

 

 

 

 

2015年12月13日(日曜日)~12月14日(月曜日) 晴れ時々曇り。

 

 

 

 

 

 

日曜日から旅に出た。

 

 

 

 

 

 

行先は播磨、播州、吉備。

 

 

 

 

 

 

美味しいものを食べて、海を見て、のんびりする旅。

 

 

 

 

 

 

宿泊は海辺のリゾートホテル。

 

 

 

 

 

 

道の駅みつで、焼き牡蠣。

 

 

 

 

 

 

赤穂で、かき蕎麦。

 

 

 

 

 

 

ホテルのブッフェで牡蠣やカニ、ステーキなど美味しいものたくさん。

 

 

 

 

 

 

日生で、カキフライ、かきコロッケ。

 

 

 

 

 

 

大好きな牡蠣をたくさん食べた。

 

 

 

 

 

 

リゾートホテルの窓から播磨灘、大きな空が見えた。

 

 

 

 

 

 

バルコニーには、テーブルとチェアがあり、気持ちよく景色を楽しむ事が出来た。

 

 

 

 

 

 

朝には彩雲が見えた。

 

 

 

 

 

 

今年を締めくくる素敵な旅が出来た。

 

 



旅は、やはりいいものだ。

 

 

 

 

来年も楽しい旅が出来たらいいな。

 

 

 

 

 

 

そう願う。

 

 

 

 

 

 

生きている時に出来るだけ、旅に出ていろいろな事を体験して、何かを見つけたいと思う。

 

 

 

 

 

 

では、また。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ペタしてね

 

 

 

 

 



こんにちは。



2015年12月12日(土曜日) 晴れのち曇り。



今日は仕事が休み。



月曜日に有給休暇を取ったので3連休となる。



明日から旅に出るので、スーツケースを買いにイオンへ行った。



ここ何年か使っていた愛用のスーツケースの取手が壊れて捨てたので買う事になった。



今まで使っていた愛用のスーツケースは、北は北海道から南は鹿児島まで旅をした。



僕の旅を支えてくれたスーツケースだった。



楽しい旅、うれしい旅、ホームシックになった旅、飛行機の旅、新幹線の旅、車の旅。



いろいろな旅をしてきたスーツケース。



そのスーツケースは不燃ごみの日に収集車に乗って、僕から去っていった。



振り返ると、思い出がいっぱい詰まったスーツケース。



別れが急に寂しくなったけど、今は感謝の気持ちでいっぱい。



ありがとう、ありがとう、僕のスーツケース。



そして、新しいスーツケース、こんにちは。



これからよろしく、僕と楽しい旅をしよう。



ほんでもって、新しいスーツケースの旅。



兵庫県にあるリゾートホテルに宿泊、播州、岡山方面へと行く。



リゾートホテルは、はじめて泊まる場所。



いつも近くへは行くが、通り過ぎて、他のホテルに宿泊していた。



今回は安価で泊まれる事、景色がいい事、ブッフェスタイルの夕食、朝食が付いていた事。



それが理由で、今回のリゾートホテルに泊まる事にした。



そして、カニが食べ放題。



美味しいものを食べて、のんびりと楽しめる旅にしたい。



話は変わって…



12月も中旬となり、2015年も、あと少しとなった。



カレンダーを眺めると、残り3週間もない。



視覚的に見ると、何だか急に忙しなく感じた。



今年の年末、あっという間に過ぎ去りそうだ。



年が明けると、また時の流れが早く感じて、今度は年度末へ。



今年はいろいろあったから、来年はいい年にして、いっぱい笑いたい。



もちろん元気で!健康で!自分らしく!楽しんで!



その前にクリスマス、どうしよう!?何も考えていない。



何も予定がないし、計画もない、全くのノープラン。



もう騒ぐ年齢でもないし、特別な事をする日でもない。



ただ、今年、お世話になった人に感謝しながら、美味しいものを食べたい。



自分が楽しめる事を考えよう。



クリスマス。



世界が平和になったらいいな。



僕も、もっともっと幸せになったらいいな。



では、また。







ペタしてね




こんにちは。



2015年12月11日(土曜日) 雨のち曇り。



復職10日目。



金曜日、復職してから3回目の金曜日。



次第に身体は仕事場に慣れてきた。



精神的には業務軽減してもらっているので、ちょっと申し訳ない気持ちがある。



復職プログラムに従って、業務をしているので、これでいいのだが…



仕事場にいると、いろいろ考えて、不安に感じたり、焦ったりしてしまうのは否めない。



このたった10日間の復職で、僕の心はかなり変化した。



心が凹んだり、少しだけ強くなったり、客観的に自分を捉えたり、冷静にまわりを見たり…



まだ仕事をバリバリできる自信と強さは足りないが、一歩一歩、前には進んでいる。



自分なりの小さな一歩。



『最後はきっとうまくいく!』を合言葉に、来週からも一歩一歩、前に進んでいく。



今、僕が出来る事を頑張り過ぎず、一生懸命やっていく。



話は変わって…



明後日から、今年最後の旅に出る。



海辺のリゾートホテル。



旅の目的は、リフレッシュ、充電、年忘れ、静養。



のんびりと海の景色を楽しむ旅。



美味しいものを食べる旅。



非日常を過ごす旅。



自分を楽しませて、元気、勇気付ける旅。



ちょっと盛り沢山かな!?



でも、のんびり、ゆっくりとした気分を味わう事、心を癒す事が一番!



人生、いろいろあるけど…



いや、いろいろあったけど…



人生いろいろ楽しんでいこう!自分から行動しよう!心を豊かにしよう!



人生楽ありゃ苦もあるさ。



でも、最後に僕は笑っていたい。



そんな僕の今年最後の旅。



はてさて、どんな旅になるのか!?



自分でもワクワクするような旅にしたい。



僕はずっと、死ぬまで旅人でいたい。



これが僕の生きがいだと考える。



僕は旅人。



ただ今は、ちょっと傷付いた旅人。



その傷を癒すために旅人は旅に出る。



では、また。







ペタしてね





こんにちは。



2015年12月10日(木曜日) 曇りのち雨。



復職9日目。



有給休暇明けの木曜日。



今日は、デスクに座っていた1日。



ひたすら資料や本を読んでいた。



孤独だがしょうがない。



今は仕事の負担を軽減中で、自分が出来る仕事が少ない。



ほんでもって、今、仕事場の人と話す事もなく、ひたすら出来る事をする。



情けなくても、今の自分を受け入れて、時間が流れて行くのを待つ。



今までの自分では、出来なかったかもしれない時間を過ごしている。



何だか修行のような時間が用意されているようだ。



ここで踏ん張って、耐えないと、学ばないと、次のステップへ、段階へ進まない。



ありのままの自分を受け入れていく事。



まず自分を大切に、自分にフォーカスして、自分が楽しんでいく。



たとえダメな自分でも許す。



0(ゼロ)からのスタート。



今は、マイナスの世界から、スタートラインに立つ事が課題。



カッコ悪くても、仕事が出来なくても、孤独でも、そんな自分を受け入れる。



まわりの事、まわりの人の事は、気にしない。



自分が思うような自分になる。



『最後はきっとうまくいく!』



今、強くそう思う。



話は変わって…



今日の晩ご飯は、野菜のバーニャカウダを食べた。



電子レンジで加熱した野菜を、市販のバーニャカウダソースをデップして食べた。



どの野菜もバーニャカウダソースとマッチングして美味しかった。



特にジャガイモが旨かった。



バーニャカウダとともに、幸せな気分を味わった。



美味しいものを食べるっていいな。



明日も食べて元気に、食べて幸せになろう。



では、今日はこのへんで!



明日、いい日で!!






ペタしてね