こんばんは。
決まり事。
世の中にはいろいろな決まり事がある。
法律、条令、法令、規則、規約、ルール、約束事…。
その決まり事を守れない人が多くなっているように思う。
身近なところでは、ショッピングモールの駐車場のルール。
逆走して割り込んでい来る車。
車いすマークの駐車スペースに停めている健常者の車。
軽自動車の駐車スペースにはみ出して停めている大型車。
ショッピングカートを放置している人。
次にフィットネスクラブでの出来事。
トイレットペーパーやドライヤーを持ち帰る人、これは窃盗だ。
シャワールームで毛染めをする人。
禁止されている喫煙をしている人。
トレーニングマシン使用のルールを無視している人。
決まり事を守れない人って、どういう心理何だろう!?
不思議に思った。
わざとしている!?うっかりしてしまった!?
決まり事が理解できていない!?わからない!?
まわりの事が見えない!?自分勝手、自己中心!?
何だろう!?
決まり事って、人が気持ちよく生活、活動できるように存在するもの。
人に迷惑を掛けず、人を思いやる気持ちを持てるように決められたもの。
僕は、決まり事を守っていきたい。
決まり事には、しっかりとした意味がある。
だから決まり事だ。
決まり事を守れない人が多くなっている事は、悲しい事。
時代が変わったのか!?
人が変わったのか!?
人の心が貧しくなったのか!?
そんな事を考えた土曜日の午後。
答えはわからない。
今日はこのへんで。
明日もいい日で。