メタボリック・レポート!2016年5月27日編 第1836回 | まるまる◎むくむく♪のつぶやき2

まるまる◎むくむく♪のつぶやき2

旅に出て!食べて!飲んで!
あそんで!感じて!
まるむくな僕が見つけたものをお伝えします!

おはようございます!オハヨ 今日は金曜日!¥ メタボリック・レポートです!体重計



メタボリック・レポート!1836回!1836クラッカー



やっと金曜日。時計



今週は長かった。長音記号1



昨日は、夜、会議があって、疲れて…ガーン



おまけに帰り道、大雨で…ショック!



かなりしんどかった。しょぼん



今日、1日頑張れば、明日、明後日は、仕事が休み。チョキ



この土曜日、日曜日は、久しぶりに旅に出ます。車



久しぶりって言っても、1ヶ月ぶりですが…べーっだ!



今回の旅は、兵庫県。音譜



大阪府の隣の県。左矢印



僕が育った兵庫県。かお



兵庫県は、日本海、瀬戸内海に面した近畿では最も面積が広い県です。クリップ



そのため地域によって、方言や文化が大きく違います。クリップ



尼崎市、西宮市、芦屋市、神戸市、姫路市だけを比べても、地域性がかなり違います。サーチ



今回、僕が旅するのは、兵庫県でも北の日本海側です。波



今回の旅は、梅花藻という花を見に行く事、美味しいものを食べる事を楽しみます。音譜



そして、のんびりとした時間を楽しむ事が、旅の最大の目的です。ニコニコ



仕事で疲れた心と身体を休めて、癒して、元気づける。クラッカー



そのため、旅のブログは、明日、明後日、更新しないと思います。かお



今回の旅は、来週、何らかの形で記事にしたいと考えています。にひひ



ここで、今日の1枚。カメラ







『褌』






今日の1枚は『褌です。音譜



僕は、褌愛好家です。ラブラブ!



寝る時は、1年を通して褌を着用しています。チョキ



和服の時も、褌を締めています。得意げ



越中褌、もっこ褌、黒猫褌、六尺褌…。クリップ



特に越中褌、もっこ褌を愛用しています。グッド!



日本の伝統的な下着、褌。日本



褌は、着用すると快適なところが好きです。かお



蒸れないし、動きやすいし、締め付けないし、洗濯も楽々。OK



日本の伝統的な文化を大切にしたい僕としては、これからも褌を愛用したいと思います。チョキ



今、自宅には、たくさん褌のストックがあります。満



それは安売りをしている時に、まとめ買いをしたからです。がま口財布



この夏、草臥れた褌を捨てて、新しい褌を下ろしたいと思います。NEW



ちなみに、寝る時には赤い越中褌を着用しています。ふんどし



日本の伝統という意味では、普段着でも和服を愛用している僕です。かお



冬は、着物、作務衣、春は作務衣、夏は甚平、秋は作務衣、着物。クリップ



1年を通して和服を着る事が多いです。ナゾの人



日本人として、日本の伝統、和服を大切にしたいと考えています。音譜



和服、神社仏閣、大相撲、武道、和食、日本の美しさ…。ドキドキ



これからも日本の事を大切考え、日本の伝統文化に関わっていきたいと思います。メラメラ



では、仕事場に行ってきます。DASH!






今日もはりきって!



ボチボチいきます!にひひチョキ






ペタしてね