おはようございます! 今日は水曜日!
メタボリック・レポートです!
メタボリック・レポート!1834回!
週の真ん中、水曜日。
今日は遅出の水曜日。
疲れが出てくる水曜日。
昨日は、歯医者で定期健診を受ける日でした。
仕事を終えて、自宅で歯を磨いてから、歯医者さんへ。
歯、歯茎の写真を撮影してから、口腔ケアをしてもらいました。
歯茎のチェック、歯石取り、歯の表面を磨く、フッ素の塗布、総合診断。
定期健診の結果は…!?
歯茎の腫れ、出血、歯石はなく、うまく歯磨きが出来ているという診断でした。
このままだと、自分の歯を失う事はないと言われました。
ホッとひと安心。
食いしん坊な僕なので、歯は大切にしていきたいと思います。
次回は4ヶ月後に定期健診を受ける予定です。
本当は3ヶ月に1度の定期健診なんですが、今回の診断結果が良かったので…
次回の定期健診は、4ヶ月後になりました。
今回の定期健診、作務衣を着て行ったら…
完璧にお坊さんに間違わられて…
仕事がこの春から変わりましたと伝えると…
歯科衛生士の女性に…
「お坊さんの仕事もいろいろな役割があるんですね!」と明るく言われました。
僕…
否定せず、笑いをこらえるのに必死でした。
人は見た目で判断されるのかな!?
どうなんだろう!?
ここで、今日の1枚。
今日の1枚は『イオンモール』です。
日曜日の買い出しと言えば、イオンモールへ行っている僕。
でも、毎回、同じイオンモールではなくて、いろいろなイオンモールへ行っています。
大阪ドームシティ、猪名川、伊丹、伊丹昆陽…
大日、寝屋川、四条畷、鶴見緑地…
日曜日、ドライブがてらイオンモールへ行くのが楽しみになっています。
イオンモールは、イオンと専門店があり、何でもそろうので、助かります。
生鮮食品、生活日用品、服、雑貨、本、CDなどいろいろ買う事が出来るイオンモールです。
でも、イオンモールはその店舗によって、特徴があって面白い。
フードコートのお店、専門店、客層と雰囲気が違っている事がよくわかります。
特にフードコートは、かなり違っています。
食べたいものがたくさんあるフードコート、あまり使えないフードコート。
あと、イオンラウンジもイオンモールによって違いがあります。
静かな雰囲気のところもあれば、こどもが騒いでうるさいところもあります。
これはおそらく地域性とかも関係していると思いますが…
最近、イオンモールは、いろいろな場所に進出していて、その勢いは止まりません。
30代~40代のファミリーをターゲットにした戦略が功を奏したと言えます。
最近では、55歳以上の世代に感謝デーを設定して、高齢者も取り込んでいます。
日曜日にイオンモールへ行くと、そこはテーマパークのようにも見えます。
遊べるし、食べれるし、買えるし、見れるし、歩けるし、休めるし、楽しめる。
朝からイオンモールに、1日いても、なんだかんだで楽しめる場所だと言えます。
イオンは、いろいろな意味で成功した企業だと思います。
イオンモール、旅先で行ってみるのも面白い。
その土地の名産品や特産品が売られているのを見て買うのが楽しい。
お味噌、醤油、カップ麺、パン、ジュース、お菓子、お総菜…
今度、旅に出た時、イオンモールを見つけたら、行ってみよう。
イオンモール、次はどこのイオンモールへ行くのやら…!?
では、仕事場に行ってきます。
今日もはりきって!
ボチボチいきます!