月曜日の夜、頭を刈りながら考えた。 | まるまる◎むくむく♪のつぶやき2

まるまる◎むくむく♪のつぶやき2

旅に出て!食べて!飲んで!
あそんで!感じて!
まるむくな僕が見つけたものをお伝えします!






こんばんは。


月曜日の夜、頭を刈りながら考えた。



今日は散髪日。



いつもの五厘刈りにした。



そして考える。



毎日、毎日、仕事に追われて、必死に生きてるけど、このままで大丈夫なのか!?



このところ、いろいろな事に弱気になっている僕。



落ち込む事が多い。



ネガティブシンキング。



でも、物事には二面性がある。



人からのアドバイスを批判と感じるか!?助言と思うか!?



うまくいかない事を、学びの気付きと捉えるか!?ダメな自分と感じるか!?



失敗したらダメ!?失敗しても大丈夫!?



物事に白黒つけると、しんどくなる。



自分が感じた事、思った事って、正解!?不正解!?



僕は、いつも同じところで躓く。



自分の考え方の癖がある。



昨年、心身ともに大きく不調になった事で、自分自身の事がわかってきた。



それまでは、一方的な見方しか出来ない僕がいた。



今は、少しだけ別の角度から、物事を見る事が出来るようになってきた。



この歳になっても、まだまだ人間として未熟で未完で、悩む事が多い僕。



でも、別の角度から見ると、まだ人間的に学び成長できるという事。



そんな事を考えた。



今年の僕の課題は、その事を人との関わりの中で学ぶという事。



ひとりで考えながら、人と関わって、何かを見つけたい。



そう思う。



今日はこのへんで!おやすみなさい!



明日もいい日で!








ペタしてね