おはようございます! 今日は火曜日!
メタボリック・レポートです!
今年はじめて、自宅に届いたCDの話。
今までレコードでしか聴けなかった音源が、CD化される事が多くなった昨今。
僕の愛すべき’70、’80年代の音楽が、ここ数年CD化されてきました。
しかし、いろいろ調べても、CD化を待っていても、CDにならない音楽もたくさんあります。
そんな時は、自分でレコード音源をCD化していました。
ここ数年、CD化を待っていたアーティスト。
RAJIE、、山口美央子、庄野真代。
RAJIEのレコードは、少し前にCD化されました。
山口美央子さんのレコードは、ファンから熱望されていますが、未だCD化されず。
山口美央子さんの楽曲は、素晴らしくて、自分でCD化しました。
庄野真代さんのレコードは、何枚かCD化されましたが…
僕が欲しいものはCD化されませんでした。
しかし、昨年末、タワーレコードのオンラインショップを見てみると、CD化されていました。
庄野真代 アルバム『逢・愛・哀』 『メイド イン トーキョー』 ジャケット…
それを知った僕は、うれしさと驚きでいっぱいになり、すぐに購入手続きをしました。
そして、待つ事約2週間、年明け、ようやく自宅に届きました。
僕が買った庄野真代さんのCDは…
庄野真代 アルバム『逢・愛・哀』 『メイド イン トーキョー』 曲目…
1982年3月21日リリース『逢・愛・哀』 庄野真代。
1983年7月21日リリース『メイド イン トーキョー』 庄野真代。
『逢・愛・哀』は、庄野真代さんが世界一周の旅をして最後にLAで制作したアルバム。
アルバムの前半5曲、OINGO・BOINGOというバンドがアレンジ、演奏で参加しています。
このアルバムは名曲揃いで、僕の大好きなアルバムです。
『メイド イン トーキョー』は、文字通り東京でレコーディングされたアルバム。
音は、ニューウェイヴ歌謡。
キャッチ―なメロディーと当時、最新の音がマッチングしています。
この2枚のアルバム、セールス的には振るわなかったのですが、僕にとっての名盤です。
まさかCD化されるとは思わなかった。
でも、オンデマンドのCDなので、なかなか手に入らない商品です。
今回、僕も取り寄せてもらって、買う事が出来ました。
CDを聴くと、昔、レコードで聴いていた音が、CD化されると、違った音に聴こえました。
まだ十代だった頃の音楽を、年齢を重ねてから、聴く事が出来るのは幸せな事です。
音楽はタイムマシーンだから、その当時の音楽を聴くと、思い出がよみがえってきます。
その当時の風景や空気感、感覚が思い出されます。
このアルバムを聴いていた頃は、まさに青春で、いろいろな事を吸収していた時代です。
古き良き時代。
今の僕を作った時代でもありました。
2016年、初春。
しばらくは、このアルバムを聴いて、楽しんでいこうと思います。
その当時の思い出とともに…
あれから30数年経ちましたが、心は今でも、あの頃のままに戻れる僕です。
音楽って、素晴らしい。
ここで体重測定。
体重は、86.7g、体脂肪率は、29.3%。前回より体重、800gダウン、体脂肪率、ダウン。
お正月三が日が終わって、体重は少し減りました。
今週中に、85kg台に体重を落としたいです。
無理かな!?
でも、ボチボチダイエット生活を頑張ろう!
今日の大阪の天気予報は、曇りのち晴れの予報です。
予想最高気温は、12℃になっています。
大阪は、お昼前から雲が広がってきます。
今週、暖かいのは昨日がピークで、今日からだんだんと寒くなって来るでしょう。

話は変わって…
昨日は仕事始めでした。
昨年、仕事を休職していた事もあり、今、僕の仕事は負担軽減が行われています。
そして、ブランクが長かったから、完全に浦島太郎状態になっています。
正直、今の仕事場にうまく適応出来ていないのが現状です。
いろいろ考えると、しんどくなったり、辛くなったりしますが…
今は自分の出来る事、わかる仕事を自分なりに頑張っています。
早く3月末にならないかなぁ!?そんな事を考えた仕事始めでした。
ちょっと後ろ向きの仕事始めでした。
では、今日も頑張って、仕事場に行ってきます。
今日もはりきって!
ボチボチいきます!