こんにちは。
2015年11月20日(金曜日) 曇りのち晴れ。
午前7時起床。
睡眠時間7時間ちょっと寝た。
昨日も、深夜ラジオを聴きながら寝た。
このところ、とてもよく眠れる。
不眠も早朝覚醒もなく、健康的に眠れている。
長い時間眠れるようになった。
それは健康になった、元気になった証拠だと言える。
しかし、復職に向けて、もう少し早寝早起きをしようと思う。
まず、午後11時就寝、午前6時30分起床。
慣れてきたら、次は、午前6時起床。
最終的には、午前5時30分起床して、RUN&WALKを再開しようと思う。
無理なく、復職する事をメインに考えていこうと思う。
体重、血圧測定。
血圧は、117/85。
体重は、84.4g、体脂肪率は、29.0%。体重、400gダウン、体脂肪率、アップ。
朝ご飯は、もやし炒め、スクランブルエッグ、ご飯、味噌汁。
昼ご飯は、牡蠣シチュー、トースト。
晩ご飯は、食べず。
話は変わって…
午前中は、読書をしたり、瞑想をしたり、物事を考える事をした。
お昼過ぎには、バイクのエンジンをかけて、実際にバイクに乗って運転してみた。
復職に向けての通勤の練習。
バイクのエンジンのスターターボタンを押しても、エンジンはかからず…
キックでエンジンを始動した。
もう何ヶ月もバイクに乗っていないので、しょうがない。
久しぶりにヘルメットをかぶり、グローブをはめて、いざ出発。
バイクを走らせると、かなり運転が下手くそになっている事がすぐにわかった。
そして、バイクのスピード感も怖かった。
バッテリー上がりを防ぐため、スターターが使えるように、しばらくバイクで走った。
はじめは通勤で使っている道を走って、仕事場の近くまで行って…
さらに遠くまでバイクを走らせた。
コンビニエンスストアでの支払いがあったので、パーキングにバイクを停めようとすると…
アクシデントが…!!!
バイクのキックのバーとスタンドが交差して絡んでいる。
バイクが停められない、エンジンもかけられない状態。
手でバイクを支えながら、交差して絡んだキックのバーとスタンドを外そうとしたが…
簡単に外れない。全く外れない。
何回も何回も頑張っても、うまく出来ず、かなり焦った。
もう諦めかけた時に、やっとの事で外れた。
火事場の馬鹿力。
かなり疲れて、汗だくになった。
原因はキックのバーのステップをちゃんと折りたたまないと、スタンドと絡んでしまう。
その事がわかったので、プラスに考えた。
ポジティブシンキング、いい経験となった。
これが出勤の時なら、遅刻しているかもしれないし、どうしていいか!?わからなかっただろう。
コンビニエンスストアで支払いをして、近くのBOOKOFFへ行って…
帰り道に有名なお店のシュークリームを買って帰った。
久しぶりのバイク運転は、約50分くらいかな!?
青空の下、安全運転で、ゆっくりと走った。
復職に向けて、出掛けたり、身体を動かすように指導を産業医から受けたので…
これから外へ出る機会を増やそうと思う。
今日は、午後からは、ちょっとだらだらと過ごしてしまった。
バイクのアクシデントで疲れてしまったのか!?
読書をしながら、ウトウトと眠ってしまった。
夕方からは、大相撲をテレビで観戦していた。
出羽海部屋の御嶽海関、3連敗からの白星。
ホッとしたひと安心。
その後、横綱 日馬富士関と白鵬関の取組。
立ち合い前から、何故か横綱白鵬関が負けるような予感がしていた。
その予感は的中。
横綱白鵬、寄り倒しで黒星。
大相撲十一月場所、優勝争いが面白くなってきた。
大相撲十一月場所もあと2日。
優勝力士は、誰になるのか!?気になる。
明日は、買い物などするために出掛ける。
普段なら土日祝は、自宅でのんびりと過ごしているのだが…
買うものがあったり、出掛ける用事があって、久しぶりに土曜日に出掛ける。
最後に、大相撲、北の湖理事長がお亡くなりになった。
こどもの頃、ずっとテレビで観ていた横綱北の湖。
思い出が多い。
何年か前の大相撲十一月のおトイレでお隣同士で緊張しておしっこをした事を思い出す。
軽く会釈してあの北の湖さんと同じ時間に連れション。
とてもうれしかった。
本当にいい思い出。
ご冥福をお祈りします。
合掌。
今日は、泣こう。思いっきり…
驚いた、突然すぎる。
明日は、お出掛け日。
悲しみを乗り越えて、頑張ろう。
では…