2015年7月12日(日曜日)の出来事。 | まるまる◎むくむく♪のつぶやき2

まるまる◎むくむく♪のつぶやき2

旅に出て!食べて!飲んで!
あそんで!感じて!
まるむくな僕が見つけたものをお伝えします!





こんにちは。



2015年7月12日(日曜日) 晴れ。



今日は早朝覚醒もなく、午前5時30分に起床。



久しぶりにグッスリと寝た感じ。



安眠。



朝、RUN&WALKに出掛けた。



今日はヌートリアには、会えなかった。



ここで体重、血圧測定。



体重は、82.5kg、体脂肪率は、28.9%だった。体重はダウン、体脂肪率はアップ。



血圧は109/69。最近は、いつもこんな感じの血圧。昔、高血圧だったのに…



朝ご飯は、茹でだこ、ハマチ、茄子の煮物、漬物、味噌汁、ごはん。



昼ご飯は、レトルトの蟹のトマトクリームパスタ、トマトとレタスのサラダ。



晩ご飯は、食べず。



話は変わって…



気持ちの話。



自分で思ってる気持ち。相手を想う気持ち。自分自身が考える気持ち。



気持ちって、自分が感じたり、持っていたり、想ったりする事。



でも、見えないものだから、言葉や態度や表情などで相手に伝えないとわからない。



理解されない。誤解される。伝わらない。わかり合えない。



僕は、どちらかと言えば、自分の気持ちを相手に伝えるのが下手、うまく出来ない。



人見知り。



自分の気持ちを言えなかったり、我慢したり、遠慮したり、押し殺したりしてしまう事が多い。



そのため、時にその事がストレスになったり、落ち込んだり、怒ったり、悩んだりする。



僕の弱さ、短所、ダメなところ。



もっと自分自身の気持ちをうまく表現出来たらいいのだが…



昔と比べると、だいぶうまく出来るようにはなってきたが…



もっとうまく自分自身を表現出来るようになりたい。



そんな事を考えた日曜日の朝。



また話は変わって…



今日から大相撲名古屋場所がはじまる。



本日、初日。



優勝争いが注目されている場所。



僕の注目は、出羽海部屋の力士の勝敗。



ひとりでも多くの力士が勝ち越してもらいたい。



そして何よりも、新十両の御嶽海関に期待したい。



入門から二場所での十両昇進。今度、お会いしたらご祝儀を渡そう。



御嶽海の快進撃を観たいと思う。



47年ぶりの長野県出身の力士十両昇進に、地元の応援も熱くなっているようだ。



テレビ局、新聞社の記者の方も張り付いて、ずっと取材をされている。



御嶽海関には、さらに上を目指して、どんどん出世してもらいたい。



大相撲名古屋場所、体調面、精神面が良ければ、観戦したい。



でも、暑さと人混みの中で、しんどくなったら…



とりあえず、出羽海部屋の力士を応援しよう!



また話は変わって…



今日も引きこもり生活。



朝、RUN&WALKには出掛けたが…



自宅にいても、何もする気が起こらず、何となくダラダラと過ごした。



無気力。元気がない。しんどい。そんな感じの日曜日。



そろそろお風呂に入り、寝よう。



また明日。





ペタしてね