こんにちは。
2015年5月18日(月曜日) 晴れのち雨。
朝は散歩に出掛けた。
公園の薔薇が満開。
青空の下、とても綺麗だった。
今日は念入りにストレッチをした。
以前使っていた東芝のパソコンが壊れてしばらく経つので、リサイクルの手続きをした。
PCマークが付いてあるパソコンなので、リサイクルは無料。
書類が来たら、その住所に送り返したらいいらしい。
朝ご飯は、昨晩スーパーマーケットで買った鯨のお刺身。
でも、味覚障害のため、味が変だった。
大好きな鯨なのに、残念。
それにしても、今日は、かなり眠い。
身体のふらつきがある。
お昼ご飯は、難波へ。
ひとくちカツ定食、680円(税込み)。
味覚障害が気になったが、食べてみた。
サラダは味がしない。ひとくちカツはソースの味だけした。
そして、何故か味噌汁だけが旨かった。かなり美味しかった。
このお店、ご飯、サラダ、味噌汁、カレー(平日のみ)が、おかわり自由。
サラダと味噌汁、ご飯少な目をおかわり、カレーも少しだけ食べた。
でも、最近ちゃんとご飯を食べていなかったので、胃もたれになった。
今日は体調が悪かったし、かなりの眠気があったので、昼寝をした。
そのため、晩ご飯は、食べず。
今日もテレビは観ず、ラジオも聴かず、音楽聴いて、DVDを観た。
リアルタイムの情報、人の話し声がうるさい。
不安と恐怖は、薬が効いているようで、今日は大丈夫だった。
でも、人混みはダメ。イライラする。
明日は、通院、明後日も通院。
明日は今後の事を決める、医師がこれからの事を判断する大切な日。
おそらく、もう1ヶ月休養する事になると思う。
自分自身、仕事場へ行くのが、恐い辛い。
心と身体の状態が良くない、いろいろな事が整っていない。
無理して復職しても、また休養となってしまいそうだ。
医師と相談するとともに、仕事関係の医務室の復職プログラムを有効利用したいと思う。
仕事関係のカウンセラーと面談をして、自分自身が納得する方法で復職したい。
これから、いろいろ自分自身が乗り越えていかなければ課題があり、大変なのは明確だ。
自分自身と向き合いながら、いろいろな人の助けを借りて、頑張らなければいけない。
窓の外は雨。
雨音が聞こえる。
この春、雨の日が多い。
ここ数年、日本の天候はおかしくなっているように感じる。
四季から二季へ。
暑いか!?寒いか!?
春、秋の心地いい季節がなくなったように感じる。
あと自然災害が多くなった。何十年ぶりの異常気象、はじめての自然現象が多くなった。
地球温暖化!?それとも自然環境が変わったのか!?
昨年の夏は、雨ばかりだったが、今年は夏らしい日が来る事を願う。
夏には、体調も良くなり、海へ行きたいものである。
はてさて!?どうなる事やら!?
今のところ、未来は霧の中。不安と恐怖の世界。
明日になれば、医師と相談して、何かわかるかな!?どうだろう!?
また…