こんにちは。
リゾート。
最近、ちょっとリゾートしたい気分。
リゾートと言えば、山、海、スキー場、避暑地、温泉地、プール…
バブルの頃は、様々なリゾート地、行楽地、娯楽があり、多種多様だった。
バブル崩壊後、それまでのリゾートという概念は崩れて変わった。
派手さがなくなり、家族で楽しめる場所が多くなり、その規模の小さくなった。
倒産した企業、閉鎖されたリゾート地もあり、人のリゾートに対する考え方も変わった
リゾートは、バーチャルなリゾート、脳内リゾート、リゾートは内面的なものになった。
でも、僕はリゾートと言えば、実際にその場所へ行って体験したいと考える。
バブルの頃のリゾートと違うが、その場所の風、光、音、安らぎ、時間を実際に感じたい。
非日常の空間、時間、気分を楽しみたい。
春は、桜、菜の花、残雪が残る山々を見たい。
夏は、海や夏山、避暑地のホテル、ビアガーデン、プールへ行きたい。
秋は、紅葉の山々、綺麗な夕日が沈む場所がいい。
冬は、降り積もる雪、水鳥、渡り鳥がいる湖、新年を祝う神社仏閣の景色が見たい。
この春、僕が見たい景色は、岡山県奈義町の菜の花畑。
菜の花越しに見える雪山が見たい。
4月、スケジュールが空いたら、いく心算。
日本の美、四季の美しさを感じて生きていたい僕です。
日本は美しい。
では、また…