2014年12月20日(土曜日) 曇りのち雨。
仕事が休みの土曜日。
泉北方面へ用事のため出掛けた。
用事を済ませた後、焼肉バイキング左近泉北店へ行った。
ランチのシステムが変わっていた。
値段が1200円(税別)に下がって、お肉とお寿司、お惣菜の種類が減っていた。
それでも食べ放題という事で、コストパフォ-マンスの面では合格だと言える。
今回は、出来るだけ赤身のお肉を食べた。
塩タン、ロース、レバー、てっちゃん、韓国風焼肉。
焼肉のタレは使わず、レモン汁にネギたっぷり入れて、焼肉を食べた。
レモン汁とネギ、焼肉がサッパリ味で楽しめるので美味しい。
塩分控えめに出来る。
腹八分目に焼肉を楽しんだのち、BOOKOFFへ。
夏木マリ、SMAP、aikoのCDを買った。
夏木マリ『La Parore』2002年リリースの作品。
小西康陽プロデュース。
このCD、実はすでに持っている。
しかし、今日の雨の景色と空気感の中で聴きたくなって、CDを買った。
お値段が、280円(税込み)だから、買った。
映画の短編を見るような楽曲。
曲を聴くと、頭の中に風景が現れる。
夏木マリにしか歌えない曲。
このCDは間違いなく名盤。
今では入手困難だと思うが…
最近の夏木マリのCDは、何枚か持っているが、世界観が好きで堪らない。
特に小西康陽プロデュースのCDがいい。
夜、お酒のグラスを傾けながら、ぼんやりと聴くのが好きだ。
大人でエロティックで哀愁漂う雰囲気がいい。
カーステレオにCDをセットして、雨の風景とともに夏木マリの歌声、世界観を愉しんだ。
雨は、夏の夕立を思い出すほど、激しい雨だった。
その中を速度を落としながら、車を走らせた。
まるで日が落ちたように、厚い雲に覆われた暗い街を…
そして、買い出しをした。イオン和泉府中店。
特保のコーラ、鯖寿司、カップ麺のうどん、カップヌードルチリトマトなどを買った。
お客様感謝デーだったので、5%OFFで買えた。
また、雨の中を車で走って和泉市から大阪市内へ。
自宅に帰ってからは、いろいろな事を考えた。
何だろう、このところしっくり来ない事が多くて、ちょっとだけ悩んでいる。
これからの生き方とか、来年のスケジュールとか、お金の管理とか、仕事の事とか…
でも、すぐに答えが出る問題ではなく、じっくりと考える問題。
モヤモヤ、ムラムラ、イライラ、メラメラ、ドンドン、ブツブツ、ムカムカ、ルンルン。
もしかしたら、人生のターニングポイント。
人生の転機。
何かを感じる。
自分が死ぬ時までに、やらなきゃいけない事を探そう、見つけよう。
そして、ブログの再開をする事に決めた。
2014年12月22日(月曜日)のメタボリック・レポート!から、ブログ再開。
今までと変わらない方向性のブログになる予定。
まるまるむくむくの僕がつぶやくブログ。
登場人物は、ほとんど僕しか出てこないブログ。
旅やお出掛け、僕の日常を書くブログ。
でも、ちょっとだけリニューアルしようかな!?地味に変えようかな!?
明後日、ブログ再開。