2014年12月14日(日曜日)の出来事。 | まるまる◎むくむく♪のつぶやき2

まるまる◎むくむく♪のつぶやき2

旅に出て!食べて!飲んで!
あそんで!感じて!
まるむくな僕が見つけたものをお伝えします!




2014年12月14日(日曜日) 晴れ。




初冬の京都の旅。


今日から1日2日の旅に出る。


朝、投票へ行って…


まず、JR京都駅伊勢丹にある、茶寮 都路里で特選都路里パフェを食べた。


日曜日の朝一番から、満席。行列が出来ていた。驚きの光景。


抹茶ベースの上品で味わい深いパフェ。


かなりいい値段がするパフェ。定食とコーヒーが飲めるくらいのお値段。


でも、とても美味しかった。全国のパフェの中で五本の指に入るくらいの美味しさ。


その後は、三条商店街、新京極商店街、寺町商店街へ行った。


新京極商店街では、10インチのアナログレコードを3枚買った。


今時、珍しい10インチのアナログレコード。


ベストヒットアルバム2枚、クリスマスアルバム1枚。


クリスマスのアルバムは、エレクトーンとハモンドオルガンがメインのインストゥルメンタル。


エレクトーン、三保敬太郎さん。ハモンドオルガン、道志郎さん。


やはり、アナログレコードが大好きな僕。


中古レコード屋さんへ行くとワクワクする。


昼ご飯は、新京極商店街にある、田ごとで食べた。


京風カレーのきつねうどんを食べた。


出汁が効いていて、奥深い味わいだった。


京都のうどん、結構好きな僕。


あんかけうどんは、寒い冬には食べたくなる。


そして、ホテルにチェックイン。


JR京都駅界隈を散策。


京都の和菓子を買った。


京都へ行くと和菓子をあれこれ見て、買う事が多い。


今回は、京野菜の形になっているリキュールのボンボンを買った。


これが、可愛い。一目惚れだった。


夕食は、ホテルのレストランのバイキング。


ステーキ、ローストビーフ、お寿司、サラダ、フライ、デザート、パスタ、サンドイッチ…


豊富なメニューに目移りしていた僕であった。


特にステーキとローストビーフは、たくさん食べた。


しかし、残念な事が…


今回泊まったホテルは、JR京都駅近くにあるハイグレードで歴史あるホテル。


某RR京都ホテル。


夕食を食べたレストランのカーペットにゴミがたくさん落ちていて、窓ガラスが汚かった。


その事を部屋からフロントへ電話した。


しかし、フロントの対応がハッキリ言って良くない。謝罪の言葉が全く伝わって来ない。


ちょっとショック、高いお金を出して宿泊しているのに…


この事は、ちょっと考えよう。


夕食後は、またJR京都駅界隈を散策した。


JR京都駅のクリスマスツリー、イルミネーションを見てから、ヨドバシカメラへ行った。


クリスマスの気分を味わって、寒い夜にほんの少し温かさを感じた。


京都タワーが夜空に綺麗にそびえ立っていた。


ホテルの部屋に帰ってからは、テレビで選挙特番を夜遅くまで観た。


池上彰さんが出演していたテレビ東京(大阪)の選挙特番が面白かった。


視聴者が聴きたい事、言いたい事を代弁してくれているようで心地よかった。


テレビを観終わった頃には、日付が変わっていた。


初冬の京都の旅。1日目終わり。






ペタしてね