怒りのバロメーター3。 | まるまる◎むくむく♪のつぶやき2

まるまる◎むくむく♪のつぶやき2

旅に出て!食べて!飲んで!
あそんで!感じて!
まるむくな僕が見つけたものをお伝えします!




こんばんは。



昨日の記事の続き、今回は第3弾。



今日、所属長に相談しました。



一度、所属長を入れて、話し合いをする方向になりました。



公務員として、保育士としての責務を全うしていけるようにしたいと思います。



ほんでもって、同じチームの人が、僕に対して怒っている事がわかりました。



今回の事態を心配してくれた人が、同じチームの人に話を聴いてくれました。



やはり、仕事の中で、僕が同じチームの人に指摘した事が気に入らないそうです。



でも、僕は同じチームの人からは、その事で反論も抗議も何も受けていません。



逆恨み的な感情で、一方的に同じチームの2人が、つるんで嫌がらせをしているようです。



何だかな。話にならないというか。いじめというか。単なる仲間外れというか。



あまりにも低レベル、幼稚なやり方に、ただただ呆れます。



金を貰って、仕事をしているのだから、ちゃんと仕事をしなさいって思います。



また、仕事時間中に、こどもを保育せず、2人でおしゃべりをしているのも、腹立たしいです。



こどものために保育、仕事をしてから、僕に反論、抗議、嫌がらせをしてほしい。



怒りのバロメーター、85%。



でも、呆れる感じ。情けない感じ。同じステージに立てない。同じ土俵で取り組めない。



女子高生レベルの嫌がらせ、いじめに真剣に立ち向かっても仕方がない。



もっと保育、仕事、こどもに関した事で、勝負したい。



この怒りのバロメーター、もうちょっとく続くかもしれません。



解決、鎮静化するまで…



では、また…







ペタしてね