こんばんは。
光と音の中で。
iPod shuffleで、昭和の歌謡曲を聴いてみる。
僕は昭和生まれ。
昭和の歌謡曲は、バイブルであり、子守唄であり、思い出である。
昭和の歌謡曲は、次々と新しい音楽が生まれ、今より自由で、面白くて、力があった。
平成には、歌謡曲がない。
もう、あの時代へは帰れない。
老若男女が愛した昭和の歌謡曲。
音楽が家族を繋いでいた時代。
昭和の歌謡曲は、素晴らしい。
僕がこどもの頃、最初に口ずさんだ昭和の歌謡曲は…!?
昭和43年、1968年リリースの「ブルーライトヨコハマ」だった。
歌っていたのは、いしだあゆみさん。
作詞:橋本淳、作曲/編曲:筒美京平。
今でも、カラオケで歌う楽曲。
昭和の歌謡曲。
僕はこれからも大切にしていこう。
今日はこのへんで、おやすみなさい。
明日もいい日で。