こんにちは。
昨日、自宅に届いたCDとDVD。
まずCD。
『TATSUHIKO LIVE』 山本達彦&CROSS BEAT。
『TATSUHIKO LIVE』 山本達彦&CROSS BEAT…
1982年3月25日、日本青年館でのライブをレコーディングしたCD。
オリジナル盤は、1982年6月1日リリース。
今回手に入れたCDは、タワーレコード限定の再発売盤。
2014年最新デジタル・リマスター。
山本達彦さんは、その昔、シティポップスの貴公子と呼ばれたアーティスト。
今も現役で活躍されています。昨年、デビュー35周年を迎えられました。
このライブ盤、発売当時はレコードで発売されました。
1982年、東芝EMI(当時)に移籍して『I LOVE YOU SO』というアルバムをリリース。
その後、すぐにリリースされたのがこのライブ盤です。
僕は中古レコード屋さんで、安く手に入れた事を覚えています。
その後、このレコードは、CD化されましたが、長らく廃盤になっていました。
山本達彦さん、ブレイク初期の作品です。
このライブ盤を聴くと、彼の若くてエネルギッシュで、一生懸命な歌声が伝わってきます。
また、バックバンド、CROSS BEATの演奏も元気で熱い。ライブ感がある演奏です。
特に「MAN+WOMAN=100%」 「SUNRISE HIGHWAY」 「FLY TO ME」…
「LONELY TONIGHT」がいい。
山本達彦さんとCROSS BEATの息の合ったグルーヴが響きます。
そして、「摩天楼ブルース」。
このバラード曲は、間違いなく名曲。心に滲みる歌です。
1982年、僕はまだ10代。
音楽をたくさん聴いて、いろいろな事を吸収して、学んでいた頃。
毎日、音楽の事を考えて、音楽の素晴らしさに感動していた頃。
昨日、この再発売されたCDを聴いて…
昔、聴こえなかった音が聴こえてきたり、いろいろな楽器のテクニックがわかったりしました。
音楽はタイムマシーン。
その音楽を聴くと、その当時へタイムスリップできる。
空気感、風景、匂い、恋愛、友達、考えていた事、経験した事、楽しかった事、哀しかった事…
音楽が持つ不思議な力。
僕が思い出したのは、昔、レコードをカセットテープに録音して、聴いていた事。
今では考えられないアナログ手法。
でも、僕にとっては、懐かしい思い出です。
レコードは、今でも僕にとっても宝物です。
そしてDVD。
『全日本プロレス コンプリートファイル2010 DVD-BOX』
全日本プロレス コンプリートファイル2010 DVD-BOX…
これは「プロレスLOVE」Yahoo!店で、何と90%OFF、お値段1000円(税込み)でした。
この前、福井県、兵庫県の旅で「ステーキ武藤」へ行った事で…
かなり久しぶりにプロレスが見たくなりました。
そんなこんなで、武藤敬司さんをいろいろ調べていたら…
DVDが安く売られているのを見つけました。
プロレスは全く詳しくないのですが、観戦するのは大好きです。
今度、プロレスを観に行こうかな!?
まだ観戦出来ていない、大阪プロレスを観戦しようかな!?
それまで、このDVDを鑑賞しよう。
ほんでもって、プロレス観戦、ちょっと考えよう。
大相撲以外のスポーツ観戦したいな。
では、素敵な金曜日の午後をお過ごしください。
また…