すっかり馴染んだ五厘刈り。 | まるまる◎むくむく♪のつぶやき2

まるまる◎むくむく♪のつぶやき2

旅に出て!食べて!飲んで!
あそんで!感じて!
まるむくな僕が見つけたものをお伝えします!




こんばんは。


2014年初夏、5月に今年も、僕は五厘刈りにしました。


今では、すっかり五厘刈りが馴染んでいる僕です。


五厘刈り、考えたら、ちょっとマイナーな髪型かな!?


でも、五厘刈りにしている人もたくさんいる。


体育会系の部活をしている人


高校野球、野球をしている人。


柔道や格闘技をしている人。


僧侶、住職、お坊さん。


五厘刈りは、自分が五厘刈りにする前から、大好きな髪型でした。


昔、自分では、なかなか五厘刈りする勇気はありませんでしたが…


五厘刈りと言えば、高校生の時の同級生、S君を思い出します。


野球部で、とても真面目で、練習熱心なS君。


S君に関しては、以前、ブログに書いた事があります。


五厘刈り、僕はS君のイメージが強い。


笑顔が素敵なS君。


でも、僕はあまりしゃべった事がない。


高校を卒業してから、もう30年。S君は元気にしているのだろうか!?


もう結婚して、こどももいて、幸せな日々を送っているかな!?


ちょっと気になった。


でも、僕の中には、野球部の練習を頑張っている五厘刈りのS君の笑顔だけがある。


思い出は、あの頃のまま。


決して色褪せない思い出。


思い出は美しい。


今日、五厘刈りにして、S君の事を思いだした僕。


青春の1ページを開いて、懐かしい気持ちになりました。


思い出は死なない。


僕の心の中で生き続ける。


かけがえのない財産。


今日はこのへんで、おやすみなさい。


明日もいい日で。






ペタしてね