こんにちは。
先週の土曜日。
大阪本町にある卸売りのお店、Fanbi寺内で「ジャックのラーメン大当」を買いました。
ジャックのラーメン大当…
ジャックのラーメン大当は、駄菓子屋さんにおいてあるくじ引きの駄菓子です。
いわゆる「当てもん」の駄菓子です。
大阪ではくじ引きの事を「当てもん」といいます。
お値段は、800円(税抜き)でした。
ジャックのラーメン大当、結構大きな箱です。
箱を開けてみると、中にくじ引きで使うくじが入っていました。
くじ引きで使うくじ…
くじ引きで使うくじは、1枚のシートでした。
100マスになっていて、くじをめくると、番号が出てきます。
出て来た番号でもらえるラーメンお菓子が決まります。
そして、当選番号と景品の内訳が書かれた紙が入っていました。
当たり1等1~3、2等4~6、3等7~10、4等11~14、5等15~18。
はずれ19~100。
当たりは100分の18、はずれ100分の82。
はずれの確立が高い。
この事を知っていたら、こどもの頃、当てもんの駄菓子は買わなかったかもしれない。
いや、おそらく、まだ当たりが残っている!とか、今度こそ当ててやる!とか…
そんな期待や妄想をして、当てもんの駄菓子を買っていたでしょう。
今、おとなになっても、宝くじを買い続けている僕ですから…
いつでも夢を見ていた、見ていたい僕です。
ほんでもって、ジャックのラーメン大当のラーメン駄菓子、見ると結構面白い。
ラーメン駄菓子、いろいろな麺商品のパロディになっています。
赤いきつね、あかいラーメン。
出前一丁、出前一番。
焼きそばU.F.O、ラーメンU.F.O。
うまかっちゃん、うまかったん。
チープなパロディに思わず笑ってしまった僕です。
そして、このジャックのラーメン大当、ノリで買ってしまいましたが…
これから毎日、自分でくじを引いて、楽しみたいと思います。
1日1回、くじを引いても3ヶ月あまり楽しめます。
何だかブログのネタになりそうだな。
今日のラーメンくじのコーナー…。
でも、すぐに飽きてしまいそうです。
でも、時々、途中経過を書こうかな!?
また…