買ったものは、紫。~紫を好む心理~ | まるまる◎むくむく♪のつぶやき2

まるまる◎むくむく♪のつぶやき2

旅に出て!食べて!飲んで!
あそんで!感じて!
まるむくな僕が見つけたものをお伝えします!




こんにちは。


最近、買ったもの。


何故か紫が多い、今までになく紫を選んで買っている。


今治で買った紫のタオルマフラー、今治タオル。


ファッションセンターしまむらで買ったHUEネオンTバック。


どれも紫。







今年2月に買ったiPod-shuffleも紫。


ちょっと前までは、黒を好んで選んでいましたが、このところは紫です。


紫を好む心理について調べてみると…!?


上品な事が好き。


知性と品格を好む。


遠慮のない、うるさい人は避けたい。


繊細な感受性の持ち主、美的センスがあり、その事を自覚している。


美的センスが高くて、色彩、形、質感のバランスを取るのが下手な人を野暮ったいと思う。


芯は強いが、表面は物静かな感じ。


周りとの協調性に欠ける。


目に見えない神秘的なものに興味がある。


自分の魂に響いてくるような感じがするものに感動し、その素晴らしさに憧れる。


自分の性格に照らし合わせると、頷ける、当たっている事が多い。


紫は「赤」と「青」が混ざり合って出来る色。


そのため「赤」が象徴する怒りの感情を隠して、「青」の象徴の平和で生きていきたい。


紫を好む人は、そんな生き方をしている人も少なくないらしい。


そこも、僕の性格を物語っています。


ここ最近、紫が好きな僕。紫に惹かれる僕。


何か心理的な変化があるのかな!?


自分ではあまりよくわからないから!?


深層心理、もうひとりの自分が語り掛けているかもしれない。


あと、紫は高貴な色、権力の色の象徴ともいわれる。


エロティックな色だともいわれる。


もしかしたら、色の好みが変わったのは、単なる欲求不満だったりして…


どうだかなぁ~!何だかなぁ~!


そこは内緒という事で…


でも、自分が選ぶ、好む色って、その時の自分の精神状態を表していると思います。


紫。


今、一番好きな色です。


また…





ペタしてね