5月の髪型を振り返って。 | まるまる◎むくむく♪のつぶやき2

まるまる◎むくむく♪のつぶやき2

旅に出て!食べて!飲んで!
あそんで!感じて!
まるむくな僕が見つけたものをお伝えします!

こんばんは。


仕事場から帰ってきて、晩ご飯を食べて、バリカンで散髪をしました。


今日は暑った。蒸し暑さを感じる夏の暑さでした。


ここで、5月の髪型を振り返ってみましょう。





<2014年5月4日>




まだ、モヒカンスタイルでした。


トップの髪の毛だけ伸ばしていました。


ちょっとパンキッシュな感じかな!?


トップの髪の毛、ジェルとスプレーで固めて、セットしていました。


それが面倒臭くなっていました。




<2014年5月8日>




トップの髪の毛をセットするのが嫌で、一気に坊主頭にしました。


今年はじめての坊主頭。約8か月ぶり。


東京の旅の前に髪型をスッキリさせておきたかった。


その東京の旅。


出羽海部屋を訪問した時、希帆ノ海さんに、冗談で手を合わせて拝まれました。


理由は、僕が坊主頭に作務衣姿だったからです。


でも、その次の日、希帆ノ海さん、僕の坊主頭のご利益もあり、白星でした。


国技館で、観戦して、しっかりと応援しましたから…




<2014年5月27日>



この日は、さらに髪の毛を短く刈り込みました。


頭皮に強めにバリカンを当てて、髪を刈りました。


ほんの数ミリもない変化ですが、頭のさわり心地が違います。


究極の五厘刈りです。




<2014年5月31日>




さらに進化した髪型。


さらに短くなった髪の毛。


究極でスペシャルな髪型。


どうやって髪を刈るのか!?


それは、バリカンを裏返して、バリカンの裏刃を使って、強く髪の毛をを刈ります。


バリカンを裏返して、頭を刈りこむと、スキンヘッドに近い髪型になります。


微妙に頭の色が変化。頭皮の色が前面に押し出されています。


これ以上の髪型の変化は、おそらくないと思います。


これ以上だと、剃髪、スキンヘッドになってしまいます。


坊主頭、五厘刈りはエコヘヤー。


シャンプーリンス不要、ドライヤー不用、ジェル、スプレー不要、節水。


この夏も、坊主頭、五厘刈りで過ごしたいと思います。


では、また…




ペタしてね